• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バンド幅を制御したMnペロブスカイト酸化物の中性子及びX線散乱研究

研究課題

研究課題/領域番号 09740258
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東北大学

研究代表者

廣田 和馬  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90272012)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード巨大磁気抵抗 / Mnペロブスカイト酸化物 / バンド幅の制御 / 中性子散乱
研究概要

Mnペロブスカイト酸化物ではMn-O_6の層状ネットワークの間にLa_2O_2層を挟み込むことで次元性を制御し、異方的な電子バンドを作り上げることが可能である。本研究ではLa_<2-2x>Sr_<1+2x>Mn_2O_7という所謂double-layerのMn酸化物単結晶の結晶構造、磁気構造、およびスピンダイナミクスを系統的に研究した。
1. 多結晶試料の育成:ガス雰囲気炉で多結晶試料を育成し、X線粉末回折装置によって単相になっていることを確認した。粉末さらにはロッド状に整形した後、FZ炉で一度溶融させた。
2. 単結晶試料の育成:FZ法により単結晶試料を育成した。育成条件を最適化することにより、中性子非弾性散乱実験に十分対応できる6mmφ×80mm程度の大型単結晶の育成が可能となった。
3. 単結晶中性子回折:x=0.40,0.45,0.48の単結晶をもちいて磁気構造を決定した。従来考えられていた単純な平面的な強磁性ではなく、面内でキャントしキャント角がホールドープとともに0から180度まで変化し、キャント磁性出現温度より上でA型反強磁性的相関が存在することを発見した。
3. 粉末中性子回折:x=0.30-0.50、T=10-300Kで粉末中性子回折を行い、磁気-結晶構造相図を完成させ、Mn-O_6の歪みとして現れる3de_g軌道自由度が磁性を支配していることを示した。
4. 中性子非弾性散乱:x=0.40の純良大型単結晶を用いてスピン波の分散曲線を測定し、double-layer内の面内と面間の交換相互作用がMn-Oのボンド長などはほぼ同じにもかかわらず、5倍程度大きさが異なることがわかった。これも3de_g軌道ではx^2-y^2状態が支配的であることを示唆している。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Hirota,Y.Moritomo,H.Fujioka,M.Kubota,H.Yoshizawa,Y.Endoh: "Newtron Diffraction Studies on the Magnetic Ordering Process in the Layered Mn Peraskitc La_<2-2x>Sr_<1+2x>Mn_<>O_7 (x=0.40,0.45 and 0.48)" J.Phys.Soc.Japan. 67. 3380-3383 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kubota,H.Fujioka,K.Ohyama,K.Hirota,Y.Moritomo,H.Yoshizawa,Y.Endoh: "Neutron Scatterir Stdies on Magnetic Structure of the Double-Layered Manganite La_<2-2x>Sr_<1+2x> Mn_2O_2 (0.30【less than or equal】x【less than or equal】0.50)" J.Phys.Chem.Solids. (to be published). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujioka,M.Kubota,K.Hirota,H.Yoshizawa,Y.Moritomo,Y.Endoh: "Spin Dynamical Properties of the Layced Perovskite La_<1.5>Sr_<1.2>Mn_2O_7" J.Phys.Chem.Solids. (to be published). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hirota, A.Nishizawa, Y.Endoh: "Magnetic excitations of band-width-controlled Mn perovskite" Journal of magnetism and magnetic materials. (to be published). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Furukawa and K.Hirota: "Scaling relation of spin wave lifetime in double-exchange systems" Physica B. (to be published). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akimoto, Y.Haruyama, Y.Moritomo, A.Nakamura, K.Hirota, K.Ohyama, M.Ohashi: "Antiferromagnetic metallic state in doped manganites" Physical Review B. (to be published). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi