• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子価異性を鍵段階とするオン/オフ型機能性有機ビスマス化合物の構築

研究課題

研究課題/領域番号 09740469
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

俣野 善博  京都大学, 大学院理学研究科, 助手 (40231592)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードオリゴビスマス / 非イオン型水溶性ビスマス化合物 / キラリティ / ビスムトニウム塩 / 造影剤 / 抗菌剤 / ビスマス / 機能性 / 水溶性 / ポリビスマス / オリゴマー / デンドリマ-
研究概要

1. 本課題平成10年度においては、複数のビスマス原子を分子内に有する有機ビスマス化合物の機能化をめざし、ひとつの展開として非イオン型水溶性ビスマス化合物を合成した。さらに、ビスマス原子上にキラリティを有するビスムチンおよびビスムトニウム化合物の合成法を確立し、キラルなビスマス化合物の基本的な物性を明らかにした。
2. 非イオン型水溶性ビスマス化合物は例えば造影剤や抗菌剤としての利用が期待されているが、これまでその合成例はなかった。芳香環にN,N-ビス(ヒドロキシエチル)アミノスルホニル基を有するトリアリールビスムチンを合成してその水溶性を調べた結果、オルトおよびパラ位に同官能基を持つビスムチンが中性条件下で高い水溶性を示すことが明かとなった。さらに、昨年度の本研究課題で確立した手法-スルホニル基のポリオルトリチオ化-を本系に適用して、上記官能基を有するフェニレン架橋型オリゴビスムチン(ビスマス原子;2〜4個)をワンポットで合成し、その水溶性について評価した。
3. ビスマス原子上のキラリティは学術的にも興味が持たれるが、今回、ビスマス上にキラリティを有する非対称テトラアリールビスムトニウム塩の合成法を確立した。オルト位にオキサゾリン置換基を有するビスムトニウム塩の場合、^1H-NMRではビスマス上のキラリティを反映したジアステレオトピックなシグナルが観測されるが、このシグナルをVT-NMRにより追跡することで、ビスマス上における立体化学的な挙動と対イオンや溶媒の極性との関係を明らかにした。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Yoshihiro Matano: "Synthesis and Properties of a Series of Phenylen-Bridged Bi_n-Bismuthanes" Organometallics. 17. 4049-4059 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Matano: "Water-soluble non-ionic triarylbismuthanes.First synthesis and properties" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 2511-2517 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Matano: "Synthesis and Reaction of Unsymmetrical Tetraarylbismuthonium Salts.First Isolation of Bismuthonium Salts Bearing All Different Aryl Groups" Chem.Lett.127-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Matano: "A New and Efficient Method for the Preparation of Bismuthonium and Telluronium Salts Using Aryl-and Alkenylboronic Acids.First Observation of the Chirality at Bismuth..." Organometallics. 17. 4332-4334 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Matano: "Synthesis and Reaction of Unsymmetrical Tetraarylbismuthonium Salts.First Isolation of Bismuthonium Salts Bearing All Different Aryl Groups" Chemistry Letters. 127-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hitomi Suzuki: "First Synthesis and Properties of Dendritic Bin-bismuthines" J.Chem.Soc.,Chemical Communications. 2295-2296 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Md.Mizanur Rahman: "Sodium Diarylbismuthide as a Reagent for the Bismuthanation of Reactive Arenes.Application to the Synthesis of Mixed Triarylbismuthanes Bearing a Substituent Group Incompatible with Grignard and Organolithium Reagents" Organometallics. 16. 3565-3568 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi