• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弾性表面波のウェーブレット解析による材料表面層の非破壊評価

研究課題

研究課題/領域番号 09750100
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

井上 裕嗣  東工大, 工学部, 助教授 (90193606)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードウェーブレット変換 / 弾性表面波 / 逆問題解析 / 非破壊評価 / 分散性波動
研究概要

現在,種々の表面改質技術が利用されており,それに対応して材料表面層の機械的特性の評価法も広く研究されている.その一つに,弾性表面波の分散性を利用して,超音波の伝播速度を計測することにより表面層の機械的特性を評価する方法がある.この方法は,非破壊評価が可能である点が長所であるが,波形データの処理が繁雑であったり,測定装置が大がかりで現場計測に適さないなどの難点がある.
本研究では,ウェーブレット変換により分散特性を正確かつ簡便に計測する手法,および,分散特性に基づいて表面層の弾性特性を推定する非線形逆解析手法を開発するとともに,現場計測に適した新しい探触子を試作した.本研究によって本年度に得られた成果を要約すると以下の通りである.
(1)ウェーブレット変換により波動の分散特性を同定する方法を提案し,その有効性を検証した.
(2)波動の分散特性に基づいて表面層や薄板の弾性特性を推定する非線形逆解析手法を開発した.
(3)材料表面層や薄板などの分散性波動を励起・検出する新しい探触子を開発した.
(4)(1)〜(3)を総合して,本研究の手法の妥当性を実証した.

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 井上 裕嗣, 他3名: "弾性表面波のウェーブレット解析によるコーティング膜の非破壊評価" 日本機械学会第10回計算力学講演会講演論文集. 97-7. 145-146 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 裕嗣, 他5名: "エコー波形のウェーブレット解析による超音波の速度と減衰の算定" 非破壊検査. 46・3. 206-213 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi