• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨折治療を目的としたインテリジェント整形外科デバイスの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 09750107
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関金沢大学

研究代表者

坂本 二郎  金沢大学, 工学部, 助手 (20205769)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードバイオメカニクス / 骨折 / 逆解析 / 有限要素法 / 創外固定
研究概要

本研究では、骨折部の治療に利用される創外固定器を対象として、創外固定器に発生するひずみを計測し、この情報をもとに固定している骨折部の力学的特性を逆解析的に確定して治癒状況を評価する方法について提案し、その有効性について検討した。具体的な問題として、脛骨中央で起こった開放型の骨折が創外固定された場合を想定し、これに対して作成した有限要素モデルから骨折部の仮骨の特性と創外固定器のひずみの関係を求めた。この関係を用いることで、測定された創外固定器のひずみから仮骨の力学的特性を推定されることが可能となった。平成9年度の研究では、提案した仮骨の力学的特性推定法の基本的な有効性を確認している。
平成10年度の研究では、骨の形態や骨折の症状が様々に異なる臨床的な状況下においても本手法が有効性を発揮するように、X線CTから得られた個々の画像データより有限要素モデルを、より正確に効率よく構築する方法の開発に努めた。手順としては、X線CTから得られる骨の横断面の画像に対して画像処理を行うことにより、外形線と髄空線を抽出する。これらの線情報をCADソフトウエアに取り込み、座標系の補正を行った後、互いを結びつけることによって立体モデルを作成する。立体モデルは、有限要素法のプリプロセッサにより要素分割され、各要素に皮質骨、海綿骨および骨折仮骨の材料特性が与えられることによって、個々の症例に対応した有限要素モデルが完成する。以上の方法を、人大髄骨の近位部や脛骨に適用して、実際に有限要素モデルを作成した。また、死体骨を対象にコンピュータで作成した立体モデルと実際の骨との形状を比較し、モデルの形状精度についても評価を行った。以上の計算と実験から、CT画像データより比較的正確な有限要素モデルが効率よく作成できることが確認され、個々の症例に対応した骨折部の力学的特性同定にも効果を発揮することが期待できる。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Juhachi ODA: "Fracture Healing Evaluation in Bone Fixed an External Fixator by Using Inverse Analysis Technique" Proc.Int.Conf.New Frontiers in Biomech.Engng.1. 299-300 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 卓巳: "創外固定された脛骨骨折部の力学的推定法に関する研究" 日本機械学会第8回バイオエンジニアリング講演会 講演論文集. 1. 40-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 尾田 十八: "創外固定された脛骨骨折部の力学的特性の推定法に関する研究" 日本機械学会論文集(A編). 64-625. 2423-2428 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Juhachi ODA: "A STUDY ON TECHNIQUE OF FRACTURE HEALING EVALUATION IN EXTERNAL BONE FIXATION" Proc.3rd World Congress of Biomechanics. 1. 430-430 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 濱谷 正吾: "二次性関節症を有する日本人患者に適した人工股関節ステムの開発について" 日本機械学会第11回バイオエンジニアリング講演会 講演論文集. 1. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Juhachi ODA: "Fracture Healing Evaluation in Bone Fixed an External Fixator by Using Inverse Analysis Technique." Proc.Int.Conf.New Frontiers in Biom.Engng.1. 299-300 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 卓巳: "創外固定された脛骨骨折部の力学的特性の推定法に関する研究" 日本機械学会第8回バイオエンジニアリング講演会.講演論文集. 1. 40-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi