• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保存性を有するグリッドレス法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09750178
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東京大学

研究代表者

越塚 誠一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80186668)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードグリッドレス法 / 粒子法 / MPS / MAFL / 核沸騰 / プール沸騰 / 気泡の成長 / 表面聴力 / ALE法 / 計算精度 / 局所1次元格子 / 移動境界 / 自由液面 / スロッシング
研究概要

本研究では新しい数値解析法であるグリッドレス法を開発した。この方法は計算点ごとに一時的かつ局所的な流れ方向1次元格子を生成することで移流項の計算を行うもので、MAFL(Meshless Advection using Flow-directional Local Grid)と名付けた。従来の最小二乗法を用いるグリッドレス法と比較して、計算精度に優れていることがテスト計算により示された。また、流れ方向の1次元格子を用いているので、3次元化も容易である。
今年度はこの方法を粒子法と融合したMPS-MAFLに発展させた。MPS(Moving Particle Semi-implicit)も本研究代表者らが開発した数値解析法で、格子を必要としない。MPS-MAFLは、支配方程式の移流項以外の項はMPSで計算し移流項のみをMAFLで計算するというもので、計算点の移動を任意にできるという特徴がある。そのため、流入流出境界では計算点を固定し、自由液面などの移動境界では計算点を移動させるということが可能である。また、温度境界層などに、局所的に計算点を集中させることも可能になった。
MPS-MAFLを用いて、プール核沸騰にける単一気泡の成長の数値シミュレーションを空間2次元の体系で行った。初期条件として壁面に小さな気泡核を配置すると、壁面近傍の過熱境界層からエネルギーを得て気泡が急速に成長し、やがて壁面から離脱する様子が計算された。2次元体系であるため、実験と比較すると気泡の成長速度はやや遅かったが、離脱時の気泡径は実験とよく一致した。また、表面張力や壁面との接触角が離脱気泡径に与える影響についても、従来の実験と非常に良く一致した。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "A Particle-Gridless Hybrid Method for Incompressible Flows" Int.J.Numer.Methods in Fluids. to be Published.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "A Mesh-Free Numerical Method for Direct Simulation of Gas-Liquid Phase Interface" Nucl.Sci.Eng.to be published.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "A Meshless Numerical Scheme for Direct Simulation of Phase Interphase" Proc.1st Korea-Japan Symposium on Nuclear Thermal Hydraulics and Safety. 110-116 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "A Particle-Gridless Hybrid Method for an Arbitrary Lagrangian Eulerian Calculation" Proc.6th Int.Conf.Nucl.Eng.6231 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "MPS-MAFL法による核沸騰の直接シュミレーション" 第48回理論応用力学講演会講演論文集. 87-88 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon,S.Koshizuka and Y.Oka: "移流境界を有する非圧縮性流れ解析のためのMAFL法の開発" 第9回計算流体シンポジウム講演論文集. 465-466 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon, S.Koshizuka and Y.Oka: "粒子-グリッドレスハイブリッド法の開発" 第11回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 317-318 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon, S.Koshizuka and Y.Oka: "A.Gridless-Particle Hybrid Method for the Analysis of Incompressible Flow" 日本原子力学会1997年秋の大会予稿集. G74 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon, S.Koshizuka and Y.Oka: "グリッドレス法のための流れ方向局所格子を用いた移流項の高次スキーム" 第10回計算力学講演会講演論文集. 437-438 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Y.Yoon, S.Koshizuka and Y.Oka: "A Meshless Approach for an Arbitrary Eulerian Lagrangian Calculation of Incompressible Fluid" 日本機械学会第75期通常総会講演会. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi