• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソナルモビリティ自動モデル化システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 09750403
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関新潟大学

研究代表者

中野 敬介  新潟大学, 工学部, 講師 (80269547)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード移動通信 / セルラ方式 / パーソナルモビリティ / 地理情報 / 道路網 / 交通工学 / 通信トラヒック特性 / 周波数利用効率
研究概要

本研究では,移動通信システム側に加わる負荷を軽減するために,従来の研究とは異なり,各ユーザが自身の位置特性・移動特性を自動的に監視・モデル化し,自らのパーソナルモビリティ情報を移動通信システム側にフィードバックするパーソナルモビリティ自動モデル化システムを構築することを目的としている.パーソナルモビリティ情報を用いて,チャネル割当て,位置登録等のネットワーク制御の最適化を行い,周波数利用効率,通信トラヒック特性を改善することも目的である.
本年度は,パーソナルモビリティデータを用いながらネットワーク制御を行うことによりネットワークの性能を向上させるアルゴリズムを提案した.具体的には,パーソナルモビリティデータを用いたいくつかの無線ATMの回線制御アルゴリズムを提案し,その有効性を示した.これらのアルゴリズムは,バーチャルパスの制御,ハンドオフの制御の際に有効なアルゴリズムである.
また,パーソナルモビリティを抽象的なモデルを用いてモデル化し,そのモデルを用いて移動通信システムの性能解析を行った.このモデルにおいては,各ユーザそれぞれの移動パターンを考慮しており,きめこまかいパーソナルモビリティのモデル化を実現している.
また,ユーザのモビリティが周波数利用効率,通信トラヒック特性などに及ぼす影響を明らかにするために,自動車に乗ったユーザのモビリティが通信トラヒック特性に及ぼす影響を昨年度に引き続き理論解析し,近似理論解析手法を提案した.
これらの結果から,本研究の目的であるユーザのモビリティ情報を取得し,ユーザのモビリティ情報を考慮しながら移動通信システムを制御することの有効性を示せたと考えている.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Keisuke NAKANO: "Mobile Communication Traffic Analysis on a Road Systems Model" Performance and Management of Complex Communication Networks. 1-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneo WATANABE: "Reduction of Handoff Frequency between Concentrated Radio Zones" Proc.of WPMC'98. 434-438 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Noriteru SHINAGAWA: "ATM-Based Multimedia Mobile Access Network" Proc.of IEEE/IEICE MDMC'98. 62-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 樋口泰弘: "パーソナルモビリティと移動通信に関する考察" 平成10年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集. 113-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中野敬介: "道路網における移動体の流れと移動通信トラヒック" 電子情報通信技術研究報告. RCS97-147. 131-138 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 柿沢直之: "セルラ移動通信系と通信トラヒック特性に関する基礎研究" 電子情報通信学会多次元移動情報ネットワークワークショップ. 24-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田克志: "道路網上の交通量と通信トラヒック" 平成9年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集. 11-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田克志: "移動通信系における制御切断率に関する-考察" 平成9年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集. 195-196 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi