• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチメディア信号に対するディジタル・ウォ・ターマークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 09750425
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関九州大学

研究代表者

宮崎 明雄  九州大学, 大学院システム情報科学研究科, 助教授 (70192763)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードディジタルウォ・ターマーク / 電子透かし / マルチメディア信号 / 濃淡カラー画像 / 動画像 / 著作権保護 / 情報隠蔽 / ウェーブレット変換 / ディジタルウォーターマーク / 画像信号 / フィルタバンク
研究概要

マルチメディア信号に対する電子透かし(ディジタルウォーターマーク)の実現を目指して,平成9年度は次のような画像への電子透かし方式を提案し,これらの有効性について検討した.
a. 静止画像信号の線形ベクトル表現に基づく電子透かし方式
b. 静止画像の走査線信号の2進ウェーブレット変換を利用した電子透かし方式
c. 静止画像信号のウェーブレフト変換に基づく電子透かし方式
-ウェーブレット係数の零ツリーを利用した透かし情報の埋め込み-
今年度(平成10年度)はこれまでの研究成果を踏まえて継続研究を行い,静止画像への電子透かし方式を新たに提案するとともに,印刷画像及び動画像(映像)に対する電子透かしを実現した.今年度の研究成果は以下の通り.
1. 上記a及びbの方式を用いて印刷画像に対する電子透かし方式を提案した.透かし情報を誤り検出符号を用いて符号化し,情報検出の前に画素値の補正など一連の画像補正を行うことによって,印刷画像から透かし情報を検出することができた.
2. ウェーブレット変換を用いて2つの新しい電子透かし方式:
・ウェーブレット係数の量子化制御に基づく透かし情報の埋め込み
・ウェーブレットパケットを利用した透かし情報の埋め込み
を提案し,静止画像に対してその有効性を確認した.また,JPEGなどの非可逆圧縮方式で圧縮された画像に対しても本方式が適用できることを示した.さらに,平滑化,ノイズ付加,階調変換といった画像信号処理に対しても耐性をもった電子透かし方式であることを確認した.
3. 上記2の電子透かし方式を改良して,動画像(映像)への電子透かしを実現し,MPEGで圧縮された動画像に対しても本方式が適用できることを示した.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 松本憲裕: "印刷画像に対するディジタルウォ・ターマークの検討" 電子情報通信学会 技術研究報告. DSP98-36. 45-52 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Inoue: "A Digital Watermark based on the Wavelet Transform and its Robustness on Image Compression" Proc.on IEEE International Symposium on Image Processing. 2. 4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上尚: "ウェーブレット変換を用いた画像信号に対する電子透かし方式" 映像情報メディア学会誌. 52. 1832-1849 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Inoue: "A Digital Watermark Technique based on the Wavelet Transform and its Robustness on Image Compression" IEICE Trans.on Fundamentals. E82-A. 2-9 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Ejima: "A Wavelet-Based Watermarking for Digital Images and Video" 電子情報通信学会 技術研究報告書. IT98-57. 13-18 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Inoue: "A Digital Watermark Method Using the Wavelet Transform and for Video Data" 電子情報通信学会 暗号と情報セキュリティシンポジウム. 1. 319-324 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 拓: "信号の線形ベクトル表現に基づくディジタルウォーターマーク方式の一提案" 電子情報通信学会 技術研究報告. DSP97-15. 55-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 章裕: "ウェーブレット変換係数の零ツリーを利用したディジタルウォーターマーク方式" 電子情報通信学会 第12回 ディジタル信号処理シンポジウム. 437-442 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 拓: "文字・図形パターンの画像信号への埋め込みについて" 電子情報通信学会 第12回 ディジタル信号処理シンポジウム. 443-448 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 江島 將高: "フィルタバンクを利用した静止画像に対するディジタルウォーターマーク方式" 電子情報通信学会第12回ディジタル信号処理シンポジウム. 449-454 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 拓: "画像信号に対する2値パターンの埋め込み方式について" 電子情報通信学会技術研究報告書. DSP97-155. 59-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 江島 將高: "フィルタバンクを利用したJPEG圧縮画像に対するディジタルウォーターマーク" 電子情報通信学会技術研究報告. DSP97-156. 67-74 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi