研究課題/領域番号 |
09750428
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
情報通信工学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
田中 高行 佐賀大学, 理工学部, 助手 (60207107)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 移動体通信 / 小ゾーン方式 / ビームチルト / 負荷装荷アンテナ / 指向性利得 / 低サイドローブ |
研究概要 |
本研究は、移動体通信に有効なビームチルトアンテナの設計理論に関する研究である。ビームチルトアンテナを負荷装荷アンテナで実現し、ビームチルト、利得などの所望の特性を条件として与えることで、その特性を実現するアンテナのパラメータを直接的に決定する設計理論の確立を目的としている。本研究は昨年度から継続研究であり、昨年度の実績を下記の(1)〜(3)に、今年度の実績を(4),(5)に示す。 (1) ゾーンの大きさに対応して、様々な大きさのビームチルトを実現できるよう、2個の負荷を用い、0から30゚の範囲で所望のビームチルトを実現する負荷インピーダンスの決定方法を確立している。 (2) 負荷1個または2個用いたアンテナで、指向性利得、サイドローブレベルと負荷インピーダンスの関係式を導出し、それらの特性を条件として与えることで、所望の特性を実現する負荷インピーダンスの決定方法を得ている。また、負荷1個の場合、理論的に指向性利得の最大値を求める方法を得ている。 (3) 設計理論を用いて、終端短絡同軸線路を負荷インピーダンスとして用いたビームチルトアンテナを試作し、ほぼ理論通りの実測値が得られている。 (4) (2)の方法を発展させ、所望のビームチルトを実現し、かつ高利得と低サイドローブ特性を同時に実現する方法を得ている。 (5) 負荷を3個以上装荷したアンテナについて、所望のチルト角と低サイドロープ特性を実現する方法を得ている。この方法は、これまでに得られた指向性利得に関する式を用いることで、所望の指向性利得を得るためにも適用できる。
|