• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

任意形状マイクロストリップアンテナのキャビティモデルによる解析

研究課題

研究課題/領域番号 09750429
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報通信工学
研究機関長崎大学

研究代表者

藤本 孝文  長崎大学, 工学部, 助手 (40264204)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードマイクロストリップアンテナ / キャビティモデル / 表面アドミタンス / 表面波 / スペクトル領域法 / 最小自乗法 / スペクトル領域
研究概要

本研究では、任意形状マイクロストリップアンテナ(MSA)のキャビティモデルによる解析法を提案している。任意形状MSAの例として、一点給電型円偏波用MSAである楕円リングMSA、縮退分離素子を付けた円形および矩形MSAについて解析を行った。
キャビティモデルの解析では、開口での表面アドミタンスが必要となる。ここで提案する任意形状MSAの表面アドミタンスの導出法は、スペクトル領域法を用いているため誘電体基板の影響を考慮できる。数値計算により、誘電体基板中の表面波は共振周波数付近で大きく生じており、誘電体基板の厚さ、誘電率が大きくなるほど、表面波の影響も大きくなることを明らかにした。また、表面アドミタンスは開口上の等価磁流分布に依存しており、個々の形状に合った表面アドミタンスの導出が必要であることを明らかにした。特に楕円リングMSAでは、内、外開口での相互アドミタンスは主要モードで20%程度生じており、リング状MSAでは開口間の相互影響を考慮する必要がある。
縮退分離素子を付けた円形および矩形MSAでは、開口上の等価磁流の微分が不連続となるため表面サセプタンスが特異性を示した。表面サセプタンスの特異性が出ないようにするため、パッチの角の部分を円弧の一部で近似を行った。この近似法は、パッチに角をもつ場合に有効である。
楕円リングMSAの解析において、キャビティ内部の電磁界を楕円開口でのインピーダンス境界条件を最小自乗の意味で満足するように決定した。この手法はパッチの形状が変数分離可能な座標系からずれた場合に有効であり,キャビティモデルの適用範囲を拡張することができる。
得られた内部電磁界を用いて計算した楕円リング、縮退分離素子を付けた円形MSAの入力インピーダンスと軸比の偏波特性は測定値と良く一致しており、提案する手法が有効であることを確かめている。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 藤本孝文: "円偏波用矩形マイクロストリップアンテナの表面アドミタンス" 1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集1. 110 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本孝文: "縮退分離素子を付けた円形マイクロストリップアンテナの表面アドミタンス" 平成9年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. 341 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本孝文: "縮退分離素子を付けた円形マイクロストリップアンテナの表面アドミタンス" 1998年電子情報通信学会総合大会通信講演論文集1. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi