• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

首都圏における賃貸住宅需給動向の地域構造の日英比較

研究課題

研究課題/領域番号 09750700
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京都立大学

研究代表者

松本 真澄  東京都立大学, 工学研究科, 助手 (60229573)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード賃貸住宅
研究概要

本研究の目的は、賃貸住宅の需給動向の地域的な構造をその地域の居住世帯との関係から把握し、これを都市間で比較することにある。比較対象の都市として東京とロンドンを取り上げた。東京に関しては、データは、国勢調査(昭和55年、60年、平成2年、7年)、住宅統計調査(平成5年、昭和63年)、住宅着工統計(平成2年から平成10年までの9年分)を用い、市区町村単位での分析と1キロメートル・メッシュ単位での分析を行っている。ロンドンに関しては、データは、1991年Censusを用いて自治体単位とポストコード・セクター単位での分析を行っている。
本年度は、主に東京圏でのメッシュデータによる住宅需給動向の分析を進め、ロンドンについても地図化等により住宅事情の把握を行った。東京圏については、民間賃貸住宅居住世帯の主な居住者層である単身者に着目して、その居住についての特徴を配偶関係別、年齢別、男女別に分析した。特に、性別により居住地の選択が大きく異なることなどが明らかになった。また、民間賃貸住宅は鉄道沿線に沿って分布しているが、バブル崩壊前後での増減傾向を地域的に明らかにした。ロンドンについては、公的賃貸住宅が高割合のためその分布は地域的に偏っている。民間賃貸住宅の市場規模は極めて小さく既存ストックの賃貸化も多い。地域構造の把握のため更に詳細な分析を継続している。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 松本 真澄: "成人未婚者の東京圏内における居住実態" 総合都市研究. 66号. 72-92 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 真澄、他: "配偶関係別にみた中高年単独世帯の居住について" 日本建築学会大会学術講演梗概集. F-1. 1139-1140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 真澄、他: "コンピュータ・マッピングによる東京及びその周辺の住宅事情の把握" 日本不動産学会平成10年度秋季全国大会梗概集. 14. 33-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松本真澄,他: "全国市区町村別の民間貸家の建設動向" 日本建築学会大会学術講演梗概集. F-1. 1009-1010 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松本真澄: "東京圏における成人未婚者の居住について" ハウジング研究報告集. 14. 57-64 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi