• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斜入射X線照射下-プラズマプロセスの可視・紫外・X線分光によるその場解析

研究課題

研究課題/領域番号 09750805
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

辻 幸一  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (30241566)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードグロー放電 / プラズマ / X線分析 / 可視・紫外分光 / グロー放電X線管 / 高電圧放電 / 元素分析 / エネルギー分散型X線検出器 / グロー放電プラズマ / プラズマプロセス / X線放射 / X線照射 / 分光測定 / 電子源 / X線源 / その場測定
研究概要

今回の科学研究費補助金により行った特徴的な実験は、グロー放電プラズマに対してX線分析を行った点である。これまで、グロー放電プラズマは機器分析の分野で可視・紫外光の光源やイオン源として利用されてきた。また、半導体デバイス作成時の表面処理方法としても不可欠であり、プラズマプロセスを制御するために主に可視・紫外光をモニターする研究が行われてきた。今回の研究では、グロー放電管に比較的高い電圧(2〜10kV)を印加し、エネルギー分散型X線検出器を用いてX線分析を行った。特性X線、連続X線が観測されたため、これらX線の起源を明らかとするとともに、グロー放電のX線管としての性能や元素分析への応用などを検討した。その結果、グロー放電X線管は小型・軽量・低廉化・取り扱いが容易といった特徴を有しながら、高強度のX線が比較的安定して得られることがわかった。特に、長さ20mm、直径10mmの小型グロー放電X線管(Review of Scientific Instruments,69,1998,pp.4006-4007)は可搬型小型X線分析装置の開発などに注目を集めている。さらに、今回の科学研究費補助金により、可視・紫外光分光器システムを購入できた。高電圧印加グロー放電プラズマに対して可視・紫外分光測定を行い、高電圧印加領域での分光特性・スパッタリング特性などを調査した。その結果、質量の小さいヘリウムガスを放電ガスに用いた場合でも、アルゴンガスに匹敵する発光強度、スパッタリング速度が得られることが分かった。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] K.Tsuji: "Fast electrons from Grimm glow discharge He plasmas" Jpn.J.Appl.Phys.36. L446-L448 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Characteristics of fast electrons from Grimm glow discharge He plasmas as an electron source" Spectrochim.Acta B. 52. 1587-1595 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 幸一: "高電圧グロー放電からのX線放射" X線分析の進歩. 29. 223-232 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Grimm glow discharge X-ray tube" Spectrochim.Acta B. 53. 417-426 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "X-ray measurement from the cathede surface of glow discharge tube used as a compact x-ray fluorescence instrument" Spectrochim.Acta B. 53. 1669-1677 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Compact glow discharge x-ray tube" Rev.Sci.Instrum.69. 4006-4007 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 幸一: "材料工学の先端実験技術" 日本金属学会, 6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Fast Electrons from Grimm Glow Discharge Helium Plasmas" Jpn.J.Appl.Phys.36. L446-L448 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Characteristics of fast electrons from Grimm Glow discharge He plasmas as an electron source" Spectrochim.Acta Part B. 52. 1587-1595 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 幸一: "グリム型グロー放電プラズマからの高速電子放出現象とX線元素分析への応用" 分析化学. 46. 863-867 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 幸一: "高電グロー放電管からのX線放射" X線分析の進歩. 29. 223-232 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Grimm glow discharge X-ray tube" Spectrochim.Acta part B. 53(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tsuji: "Scanning Tunneling Microscope Tip Current Excited by Modulated X-Rays" Jpn.J.Appl.Phys.37(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi