• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット初期胚の発生阻害に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09760248
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関東北大学

研究代表者

松本 浩道  東北大学, 農学部, 助手 (70241552)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードラット / 初期胚 / 発生阻害 / リン酸 / 細胞周期 / 細胞骨格 / 酵素活性 / 代謝 / ラット初期胚
研究概要

哺乳動物胚を体外で培養すると種に特有のステージで発生が停止する。この発生阻害は、ラットでは培地中のリン酸によっておきる。しかしながら、リン酸は卵管液中に存在し、エネルギー代謝やシグナル伝達系などにおいて重要な働きをしている。このラット胚のリン酸による発生阻害のメカニズムについては明らかではない。本研究では、リン酸によるラット発生阻害のメカニズムの解明を目的とした。ラット胚の細胞周期について検討したところ、発生阻害は2細胞期の後半(G2期)におきていた。しかしながら、分裂期であるM期を促進させるM-phase promoting factor(MPF)は発生阻害胚でも、正常に分割・発生する胚と同レベルの活性を有していた。M期の分裂機構や細胞の形状維持に関わっている細胞骨格について検討したところ、発生阻害胚の微小管は、紡錘体を形成せず細胞質内に粗い線維状に分布していた。発生阻害胚のマイクロフィラメントは細胞質内に顆粒状に分布し、核の周辺に分布する正常発生胚とは大きく異なる分布であった。また、呼吸等の代謝系について検討したところ、発生阻害胚では、シトクローム酸化酵素活性の異常、コハク酸脱水素酵素活性の低下、活性酸素濃度の低下がおきていた。以上の結果からラットの発生阻害胚では、主要な細胞骨格である微小管とマイクロフィラメントの動態に異常がおきていること、代謝経路にかかわる酵素の局所的な異常がおきていること等が明らかになった。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Organization of microtubule and microfilament in rat embryos during the two-cell block in vitro" Korean Journal of Animal Reproduction,Supplement. 21. 208-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto and Sugawara: "Effect of phosphate on the second clearage division of the rat embryo" Human Reproduction. 13. 398-402 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Microtubule and microfilament dynamics in rat embryos during the two-cell block in vitro" Journal of Experimental Zooligy. 281. 149-153 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Microscopic analysis of enzyme activity,mitochondrial distribution and hydrogen peroxide in two-cell embryos" Journal of Reproduction and Fertility. 113. 231-238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Reproductive Biology Update-Novel Tools for Assessment of Enviromental Toxicity-" Miyamoto and Manabe, 498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumot and Sugawara: "Effect of phosphate on the second cleavage division of the rat embryo" Human Reproduction. 13. 398-402 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Microtuble and microfilament dynamics in rat embryos during the two-cell block in vitro" Journal of Experimental Zoology. 281. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto et al.: "Microscopic analysis of enzyme activity, mitochondrial distribution and hydrogen peroxide in two-cell rat embryo" Journal of Reproduction and Fertility. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi