研究課題/領域番号 |
09760250
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用動物科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伯野 史彦 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (30282700)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | インスリン様成長因子^I / チロシンキナーゼ / 情報のクロストーク / cAMP / インスリン様成長因子I / differential display / cAMP経路 / 情報伝達 |
研究概要 |
ラット甲状腺由来細胞FRTL-5細胞は、甲状腺刺激ホルモンであるTSHまたはcAMP情報伝達系を活性化する薬剤で長時間前処理した後IGF-Iで処理することにより、それぞれを単独で処理した場合に比べて相乗的にDNA合成が増強される。またこのTSHによるいわゆるprimingは、1)チロシンキナーゼに対する特異的な阻害剤であるgenisteinによって阻害される、2)DNA合成の阻害剤であるcyclohexymideによって阻害される、3)TSH処理に依存してチロシンリン酸化の増加するタンパク質が細胞内に存在する、ことから、cAMP経路の長時間の活性化によってあるチロシンキナーゼが合成され活性化されて、primingに重要な機能を果たしている可能性が考えられた。 本研究はラット甲状腺由来細胞FRTL-5細胞を用いてcAMP刺激によって発現量または活性の変化するチロシンキナーゼ遺伝子のクローニングを目的としている。cAMPのアナログであるBt_2cAMPで長時間処理した細胞と処理していない細胞とから抽出したRNAを鋳型とし、チロシンキンナーゼで保存されたアミノ酸配列から作製されたプライマーを用いてRT-PCRを行い、チロシンキナーゼ遺伝子のクローニングを試みた。その結果、現在までに既知のチロシンキナーゼが10種類単離された。このうち、JAKlおよびp56tckに対して特異的なプライマーを作製し、定量的RT-PCRを行うと、p56tck遺伝子の転写量がcAMP刺激により顕著に増加することが示された。今後、この遺伝子に関してcAMP処理によるタンパク質量、活性化量の変化についても検討を加えていきたい。
|