• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛生昆虫における細胞質不和合性の制御機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09770168
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関大分医科大学

研究代表者

大塚 靖  大分医科大学, 医学部, 助手 (00244161)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード細胞質不和合性 / Wolbachia / ショウジョウバエ
研究概要

細胞質不和合性はリケッチア様囚子Wolbachiaが起こす現象で、典型的な交配パターンとして、感染した雄と感染していない雌の交配で産まれる卵の孵化率が下がる。孵化率の低下は、完全に卵が孵化しないもの(完全不和合性)から、孵化率がわずかに下がるもの(不完全不和合性)まで、種によって異なり、その細胞質不和合性のメカニズムは不明な点が多い。キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)のWolbachiaに感染したある系統では、その示す細胞質不和合性の度合(孵化率)に大きな幅があったので、その系統を20代にわたって兄妹交配を行った。その遺伝的バックグラウンドが均一になった兄妹交配系統のなかには、高い不和合性を示す系統(HS)、低い系統(LS)が現われた。これらの系統の細胞質不和合性の度合の違いが寄主であるショウジョウバエか、それぞれに感染しているWolbachiaによるものかを明らかにするために、前年度にそれぞれの系統に感染するWolbachiaの16SrRNA,ftsZ遺伝子の一部の配列を決定し、それらが同じであることを明らかにした。今年度は、それぞれの系統に感染するWolbachiaの量を16SrRNA,ftsZ遺伝子でドット・プロットにより測定した。その結果、不和合性を高く示すHS系統は低く示すLS系統よりWolbachiaの感染量が多いことが示された。これらの結果より、HS系統・LS系統に見られる細胞質不和合性の度合の違いは感染しているWolbachiaによるものではなく、寄主であるショウジョウバエの遺伝的な違いであり、その違いがWolbachiaの感染量の差となり細胞質不和合性の度合の違いを起こすことを示した。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Otsuka,Y.: "Genetic variation in the expression of the six hsp genes in the presence of heat shock in Drosophila melanogaster." Genes & Genetic Systems. 72・1. 19-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka,Y.: "Elimination of Wolbachia pipientis from Aedes albopictus." Medical Entomology and Zoology. 48・3. 257-260 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka,Y.: "Elimination of Wolbachia pipientis from Aedes albopictus." Medical Entomology and Zoology. 48・3. 257-260 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka,Y.: "Genetic variation in the expression of the six hsp genes in the presence of heat shock in Drosophila melanogaster." Genes & Genetic Systems. 72・1. 19-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi