• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In vivoおよびIn vitroの細胞障害実験によるH.pylori病態研究

研究課題

研究課題/領域番号 09770181
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関岡山大学

研究代表者

横田 憲治  岡山大学, 医学部, 助手 (00243460)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードHelicobacter pylori / 動物実験 / MALT lymphoma / 熱ショック蛋白
研究概要

(1) 動物実験による宿主反応の検討
胃十二指腸疾患の原因であるHelicobacter pylori感染の宿主反応について調べるため、各種感染にたいする免疫反応の異なるマウス(BALB/c,C57BL/6,C3H/He)に感染させ、経時的にその病理、抗体価、サイトカインを測定した。感染により誘導された胃炎は、C57BL/6最も頻度が高く、C3H/He,BALB/cの順であった。しかし、リンパ濾胞を伴う激しい炎症はC3H/Heの一部に認められた。抗体価は、全てのマウスで経時的に上昇していた。最も炎症の激しい炎症の認められた2匹のC3H/Heのサイトカインを調べたところ。一方はTh-2優位であり、もう一方はTh-1優位の傾向を認めた。これらの結果より、H.pyloriによる炎症の誘導および病原性には、宿主側の要因が深く関わっていると考えられた。
(2) In vitro細胞傷害(熱ショック蛋白を介した細胞傷害の検討)
胃のMALTリンパ腫は、H.pyloriの感染により発生したリンパ増殖性の疾患である。この患者は、HSP60が腫瘍性リンパ濾胞芽中心の細胞(抗原提示細胞)に発現している事、さらに血清中にHSP60に対する抗体が存在することを認めた。そこでH.pyloriのHSP60をクローニングし蛋白を発現させた。
MALTリンパ腫のリンパ球を重症免疫不全マウス(SCIDマウス)に移植し菌を投与すると、潰瘍性病変が出現した。潰瘍の発生したマウスには、自己抗体とH.pylori反応性のT細胞が存在していた事から、抗体依存性細胞傷害の可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kobayashi,K., et al.: "Detection of Helicobacter pylori associated antigen and heat shock protein 60 on follicular dendritic cells in the germinal centers of low grade B cell lymphoma of astric mucosa associated lymphoid tissue (MALT)." J.Clin.Patholol.51. 396-398 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Dey,A., et al.: "Antibody and cytokine responses in Helicobacter pylori-infected various mouse strains." Acta Med.Okayama. 5. 41-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,S., et al.: "Effect of rebamipide, a novel antiulcer agent, on Helicobacter pylori adhesion to gastric epithelial cells." Antimicrob. Agents.Chemother.42. 1895-1899 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota,K., et al.: "Classification of Clostridium butyricum based on sodium dodecyl sulfatepolyacrylamide gel electrophoresis and pulsed-field gel electrophoresis." Anaerobe. 4. 177-181 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,S., et al.: "Analysis of immunoglobulin a antibodies to Helicobacter pylori in serum and gastric juice in relation to mucosal inflammation." Clin.Diagn.Lab.Immunal.5. 617-621 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,S., et al.: "Modification of Helicobacter pylori adhesion to human gastric epithelial cells by antiadhesion agents." Digestive Diseases and Sciences. 43. 50S-60S (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 横田憲治 他: "H.pyloriに対する免疫応答とMALTリンパ腫" 胃と腸. 33・3増刊号. 471-473 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平井義一 他: "ヘリコバクターピロリ感染症" Pharma Medica. 16・3. 33-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊惠二 他: "ボツリヌス毒素" モダンメディア. 44・7. 213-222 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊惠二 他: "ボツリヌス症" 最新医学. 54・3増刊号in press. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊惠二 他: "毒素産生菌とその感染症" 竹田美文,本田武司, 255 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota, K., et al.: "IgA protease produced by Streptococcussanguis and antibody production against IgA protease in patients with Behcet's disease" Microbiol.Immunol.41・12. 925-031 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, K., et al.: "Detection of the heat shock protein on the follicular dendritic cells in the germinal centres of low grade B cell gastric lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT) type." J.Clin.Pathology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Day, A., et al.: "Antibody and cytokine responses of three mouse strains infected with Helicobacter pylori." Acta Media Okayama. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横田憲治, 他: "H.pyloriに対する免疫応答とMALTリンパ腫" 胃と腸. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平井義一, 他: "Helicobacter pylori." BIO Clinica.12・14. 1039-1043 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊惠二, 他: "Helicobacter pyloriのワクチン療法" 診断と治療. 86・1. 89-94 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平井義一, 他: "ウイルス・細菌感染症newファイル(実験医学別冊メディカル用語ライブラリー)" 永井美之,渡邊治雄, 243 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi