• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性関節リウマチの病因に関与するT細胞の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09770334
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

本郷 佳世  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 助手 (80288208)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード慢性関節リウマチ / T細胞クローン / T細胞レセプター / II型コラーゲン / RT-PCR-SSCP法
研究概要

【目的】慢性関節リウマチ(RA)の病因に関与する可能性のある自己抗原反応性T細胞をクローンレベルで検出し、それらのT細胞レセプター(TCR)遺伝子を解析する.【方法】RA患者末梢血よりT細胞を分離し、これをヒトII型コラーゲン(IIC)と試験管内にて共培養し、反応増殖するクローンを得た.これらのT細胞クローンよりRNAを抽出後、T細胞レセプター(TCR)遺伝子BV各ファミリーおよびBC領域に特異的なプライマーを用いてRT-PCR法を行い、TCRP鎖V-D-J領域遺伝子を増幅した.これらのDNAを熱変性させて1本鎖とし、SSCP法により展開することにより、塩基配列の違いに基づき、IICに反応して集積するT細胞クローンを直接検出した.さらに、これらのクローンと生体内(病変部)に集積しているクローンとを比較し、ジデオキシ法によりTCR遺伝子配列を解析した.【結果と考察】RA患者病変部にはT細胞がオリゴクローナルに集積しており、その一部は関節内成分の一つであるIICを認識して増殖していることが示された.さらに、IICに反応するクローンは、病変局所に集積しているT細胞クローンの一部と同一のTCR遺伝子塩基配列を有することが確認された.以上より、RA臥におけるT細胞のクローン増殖の一部は自己抗原であるIICの認識に由来することが明らかになった.さらに、このような細胞性の自己免疫反応と液性免疫(抗IIC抗体)陽性率および患者HLAとの関連を検討した結果、今回の検討では、SSCPで検出されうるクローンの頻度とこれらとは相関しなかった.このような方法により、RAの関節病変に集積するT細胞の抗原特異性を同定することは、RAの病因解明および特異的治療の開発につながるものと考えられる.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kato T,et al.: "Comparison of T cell receptor Jb gene usage in spleen cells of different mouse strains" Microbiol Immunol. 43. 93-97 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki S.et al: "Contribution of the T cell receptor BJ gene to recognition of the P91A tumor autigen in DBA/2 mice" Cancer Immunol Immunother. 48. 93-103 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko-Hongo K,et al.: "Frequent clonal expansion of peri pheral T cells in patients with autoimmune diseases:a novel detecting system possibly applicable to laboratory examination" J Clin Lab Anal. 12. 162-167 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hong NM,et al: "Amelioration of lymphoid hyperplasia and hypergammaglobulinemia in lupus-prone mice gld by Fas ligand gene transfer" J Autoimmunity. 11. 301-307 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tong JK et al: "A novel subfamily of hepatitis G virus/hepatitis GB virus C isolated from a Japanese patient" J Clin Microbiol. 36. 2797-2799 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hagihara M,et al: "T-cell clonal change after allo-kidney transplantation in humans" Scand J Immunol. 48. 300-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mato T,Masuko K,Misaki Y,Hirose N,Ito K,et al.: "Correlation of clonal T cell expansion with disease activity in systemic lupus erythematosus" Int Immunol. 9. 547-554 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko-Hongo K,Sekine T,Ueda S,Kobata T,et al.: "Long term persistent accumulation of CD8+T cells in synovial fluid of rheumatoid arthritis" Ann Rheum Dis. 56. 613-621 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] kato T,Kurokawa M,Masuko-Hongo K,et al.: "T cell clonality in synovial fluid of a patient with rheumatoid arthritis:persistent but fluctuant oligoclonal T cell expansions" J Immunol. 159. 5143-5149 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobata T,Takasaki K,Asahara H,Hong NM,et al.: "Apoptosis with FasL+cell infiltration in the periphery and thymus of corrected autoimmune mice" Immunology.92. 206-213 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko-Hongo K,Kato T,Suzuki S,Sekine T,et al.: "Frequent clonal expansion of peripheral T cells in patients with autoimmune diseases:a novel detecting system possibly applicable to laboratory examination" J Clin Lab Anal. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki S,Masuko-Hongo K,Hoeger TA,Hong NM,et al.: "Contribution of the T cell receptor BJ gene to recognition of the P91A tumor antigen in DBA/2 mice" Cancer Immunol Immunother. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi