• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膠原病患者に見られる自己抗体とその対応抗原の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 09770628
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

室 慶直  名古屋大学, 医学部, 講師 (80270990)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード膠原病 / 自己抗体 / 自己抗原 / 抗セントロメア抗体 / CENP-A / CENP-C / p27 / 分子生物学
研究概要

膠原病は皮膚、関節、血管、および内臓諸臓器を病変とする全身性自己免疫疾患である。申請者は軽症型強皮症の血清学的マーカーとされる抗セントロメア抗体(ACA)を用いてセントロメア抗原の構造と機能の解析、疾患特異性の検討及びセントロメア抗原に対する自己免疫反応の解析を行ってきた。ACAの主要対応抗原のひとつであるCENP-Aに関して、削除変異株によるリコンビナント蛋白および合成ペプチドを用いたエピトープ解析を行い、蛋白アミノ末端に2箇所の比較的短いアミノ酸残基よりなる、大部分の血清が反応するエピトープを同定した。興味深いことにそれら2箇所のアミノ酸配列はC型肝炎ウイルスのコア蛋白の一部と相同性が高いことが判明した。これによりACA産生において分子相同性の関与の可能性があることが示唆された(投稿準備中)また別の主要対応抗原であるCENP-Cについては、自己免疫エピトープのひとつであるC末端領域が2量体を形成し、2量体に対する反応が抗体の地Gクラスと地Mクラスの双方において単量体より優位であることが明らかになった。この領域は大腸菌シャペロン蛋白GroELとの相互作用も持ち合わせており、精製抗体を用いた実験によりCENP-CのC末端部分に対する自己免疫反応は、単量体に対する反応、2量体に対する反応、そしておそらくヒト熱ショック蛋白の一種であるHSP60(GroELのヒトホモログ)が関与するであろう高次な構造エピトープというように多様である可能性が示唆された(投稿準備中)。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Y.Muro: "cDNA cloning of a novel autoantigen targeted by a minor subset of anti-centromere antibodies" Clinical & Experimental Immunology. 111・2. 372-376 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinao Muro: "Low frequency of autoantibodies against Ki-67 antigen in Japanese patients with systemic autoimmune diseases" Journal of Autommunity. 10・5. 499-503 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuka Nagata: "Thrombopoietin-induced polyploidization of bone marrow megakaryocytes is due to unique regulatory mechanism in late mitosis." Journal of Cell Biology. 139・2. 449-457 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Sugimoto: "Epitope mapping of human centromere autoantigen CENP-C;heterogeneity of anti-CENP-C response in rheumatic diseases." Journal of Rheumatology. 25・3. 474-481 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinao Muro: "Autoantiboy to thioredoxin reductase in a ovarian cancer patient." Biochemical Biophysics Research Communication. 242・2. 267-271 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi