• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病脳のアミアロイドβ蛋白沈着阻害過程に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09770750
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

続 佳代  札幌医科大学, 医学部, 助手 (60207420)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイドβ蛋白 / トランスサイレチン / sequestrating蛋白 / sequestration機構 / immunoprecipitation / in vitro binding assay / 遠位尿細管 / 近位尿細管
研究概要

これまで、アミロイドβ蛋白(Aβ)に結合するsequestrating蛋白のAβ凝集、沈着過程における役割を解明するために、ヒト剖検腎を対象に免疫病理学的、および生化学的検討を加えてきた。ヒト腎臓においてトランスサイレチン(TTR)がsequestrating蛋白として、Aβの凝集、沈着を阻害している可能性を示唆する結果が得られた。本年度は各Aβ分子種とTTRの関係を明らかにするために生化学的検討を加え、以下の結果が得られた。
1) 免疫沈降:腎臓内でTTRとAβが結合して存在するかどうかを明らかにするために、免疫病理学的にAβ、TTRの存在が確認された凍結腎より遠心法にて粗抽出液を作成した。ヒト腎では分子量約15kDaのmonomerと分子量約35kDaのdimerのTTRが検出された。各抗体結合Sepharose 4Bにて免疫沈降を行うとBC42抗体で吸着・溶出された成分にはTTR-monomer、TTR-dimerのいずれもが検出されたが、BC40抗体ではいずれも微量しか免疫沈降されなかった。腎臓内のTTRにはAβ42が選択的に結合していることが明らかとなった。
2) in vitro binding assay:免疫沈降において見られた所見を確認するために、さらにin vitroにおける各Aβ分子種とTTRの結合について検討を加えた。AβとTTRの反応産物を電気泳動すると、Aβ、TTR-monomer、およびTTR-dimerが染色された。Aβ42とTTRを反応させたときには、TTRにAβ42が結合した反応産物が検出されたが、Aβ40とTTRを反応させたときには、この結合物は認められなかった。
3) in vitro overlay binding assay:膜上のAβ40、Aβ42にTTRを反応させると、TTRはAβ42に結合しやすかった。
以上の結果よりTTRはin vivo、in vitroにおいて、より不溶型Aβ42に選択的に結合し、Aβ42はsequestrationされている可能性が示唆された。現在、培養腎細胞のcell lysateを用いて、各Aβ分子種に結合している蛋白の同定を試みている。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Hayashi Y, Fukatsu,R, Tsuzuki K, et al: "Evidence for presenilin-1 involvement in amyloid angiopathy in the Alzheimer's disease-affected brain" Brain Research. 789. 307-314 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 今井浩三、続 佳代: "Aβ沈着阻害(sequestration)機構-腎における免疫病理学的検討-" 厚生省特定疾患代謝系疾患調査研究班アミロイドーシス分科会研究報告書. 75-79 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki K et al: "Sequestration mechanism for amyloid β play a role in the kidney" Society for Neuroscience Abstracts. 282.20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki N et al: "Advances glycation end products involved in Alzheimer's disease and other neurodegenerative disease" American Journal of Pathology. 153. 1149-1155 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki N et al: "Immunohistrochemcal localization advances glycation end products in granulovacular degeneration" Society for Neuroscience Abstracts. 333.2 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 続 佳代、深津 亮: "Ab沈着阻害(Sequestration)機構に関する研究-ヒト腎臓における免疫病理学的、および生化学的検討-" Neuropathology. 18. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki K et al: "Amyloid β protein and transthyretin,sequestraing protein colocalize in normal human kidney" Neuroscience Letters. 222. 163-166 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuzuki K et al: "Snake coiled fibers in rat soleus muscle in chloroquine induced myopathy share immunohistochemical characteristics with amyloid depositions in Alzheimer's disease brain" International Journal of Experimental Pathology. 78. 1-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 深津 亮 他: "アミロイド前駆体蛋白の処理過程とアルツハイマー病" 老年精神医学雑誌. 10. 1091-1104 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida T et al: "Amyloid precursor protein,Aβ and amyloid-associated proteins involved chloroquine retinopathy in rats-immunopathological studies" Brain Research. 764. 283-288 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aizawa Y et al: "Amino-terminus truncated apolipoprotein E is the major species in amyloid deposits in Alzheimer's disease-affected brains:a possible role for apolipoprotein E in Alzheimer's disease" Brain Research. 768. 208-214 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi Y et al: "Evidence for presenilin-1 involvement in amylod angiopathy in the Alzheimer's disease-affected brain" Brain Research. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 深津 亮 他: "KEY WORD 97-'98 精神" 先端医学社, 2 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi