• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病細胞の新しいアポトーシス誘導因子の精製とその遺伝子クローニング及び臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 09770829
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

照井 康仁  自治医科大学, 医学部, 講師 (10285786)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアポトーシス誘導因子 / 内皮細胞型IL-8 / 内皮細胞 / in vivo効果
研究概要

我々は、白血病株細胞の分化誘導時の培養上清中にアポトーシスを促進する活性が存在することを見出し、その活性物質が内皮細胞由来インターロイキン8(IL-8)であると同定した。また、組み換え型内皮細胞由来IL-8は各種白血病細胞株(K562,HL-60,Jurkat,THP-1,U937,KG-1など)に対してアポトーシス誘導活性を示した(Terui,Y.,Hatake,K.et al,Bioqhem.Biophys.Res.Commun.243:407-411,1998.)。
さらに、内皮細胞型IL-8の生体内での生物学的意義を追究した。正常臍帯内皮細胞を用いた研究では、IL-1やTNFによる刺激および白血病細胞と内皮細胞との相互作用で、内皮細胞は内皮細胞型IL-8を放山し、そのIL-8は白血病細胞に対してアポトーシス誘導効果を示すことがわかった。このことから、内皮細胞には腫瘍組織への血管増生といった機能とは逆に内皮細胞型IL-8の放出によって抗腫瘍効果を有することを新しく意義づけた。また、Balb/cヌードマウスの腹腔内および皮下の白血病細胞に対する内皮細胞型IL-8のin vivoにおける抗腫瘍効果について検討した。内皮細胞型IL-8投与群ではTNF投与群とほぼ同程度に腹腔内および皮下の白血病細胞の増殖抑制がみられ、それは腫瘍細胞へのアポトーシス誘導効果によるものであった。一方、生食投与群、単球型IL-8投与群ではアポトーシス誘導効果および腫瘍の抑制効果が認められなかった。(Terui,Y.,Hatake,K.et al,Blood 92:2872-2880,1998)。
現在、内皮細胞型IL-8結合夕ンパク質の遺伝子クローニングおよびその作用機序の解析、新しい白血病治療の開発などが進行中である。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Hatake,K.,Tomizuka,H.,Ikeda,M.,Terui,Y.,Miura,Y.: "Apoptosis-gene expression in hematopoietic system:Normal and pathological conditions." Int.J.Mol.Med. 1. 121-129 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Terui,Y.,Furukawa,Y.,Hatake,K.,Miura,Y.,et al.: "Bcl-x is a regulatory factor of apoptosis and differentiation in megakaryocytic lineage cells." Exp.Hematol. 26. 236-244 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Terui,Y.,Ikeda,M.,Tomizuka,H.,Hatake,K.,et al.: "Identification of a novel apoptosis-inducing factor derived from leukemic cells:Endothelial interleukin-8,but not monocyte-derived,induces apoptosis in leukemic.cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.243. 407-411 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Terui,Y.,Ikeda,M.,Tomizuka,H.,Ozawa,K., Haneda,K.,et al.: "Activated endothelial cells induce apotosis in leukemic cells by endothelial interleukin-8." Blood. 92. 2872-2880 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuki,T., Terui,Y., et al.: "Expression of Src-like adapter protein mRNA is induced by all-trans retinoic acid." Biochem.Biophys.Res.Commun.230. 81-84 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwase,S., Terui,Y., et al.: "Modulation of E2F activity is linked to interferon-induced growth suppression of hematopoietic cells." J.Biol.Chem.272. 12406-12414 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi,J., Terui,Y et al.: "Polyploidization and functional maturation are two distinct processes during megakaocytic differentiation : involvement of cyclin-dependent kinase inhibitor p21 in polyploidization." Blood.89. 3980-3990 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hatake,K., Terui,Y., et al.: "Apoptosis-gene expression in hematopoietic system : Normal and pathological conditions." Int.J.Mol.Med.1. 121-129 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Terui,Y., Hatake,K., et al.: "Bcl-x is a regulatory factor of apoptosis and differentiation in megakaryocytic lineage cells." Exp.Hematol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Terui,Y., Hatake,k., et al.: "Identification of a novel apoptosis-inducing factor derived from leukemic cells. Endothelial interleukin-8,but not monocyte-derived,induces apoptosis in leukemic cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi