研究課題/領域番号 |
09770831
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
松下 弘道 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50286481)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | リボザイム / AML1 / MTG8 / 細胞増殖抑制 / apoptosis / lipofection |
研究概要 |
本研究は、8;21転座を有する急性骨髄性白血病に特異的に認められその原因に関与していると考えられているAML1/MTG8異常融合遺伝子に対するリボザイムによる白血病細胞増殖抑制機構を解明し、モデルマウスを作成してこれを用いて実際の臨床応用を目指した基礎的検討を推し進めることを目的としている。 1. 8;21転座を有する白血病細胞に対するリボザイムの分子生物学的抑制機構の解明 昨年までの結果でAML1/MTG8リボザイムによる増殖抑制にはapoptosisが関与していることが明らかとなった。apoptosisのメカニズムを解明するためにAML1/MTG8リボザイムを8;21転座を有する白血病細胞株であるKasumi-1細胞に遺伝子導入して、この時のapoptosis関連蛋白の発現をウエスタンプロット法にて検討した。Bcl-2やBad、Baxのタンパク質発現量には変化を認めなかったため、apoptosisにはこれらのタンパク質以外の経路が関与していると考えられた。 2. 8;21転座を有する急性骨髄性白血病モデルマウスの作成 急性骨髄性白血病モデルマウス作成を目的として我々はヒトGM-CSFトランスジェニックSCIDマウスを開発し、当教室で開発したレチノイン酸耐性急性前骨髄球性白血病(APL)細胞株UF-1を用いてN生のモデルマウスを作成した。現在、このトランスジェニックマウスに対し8;21転座を有する骨髄性白血病細胞株Kasumi-1、SKNO-1、患者末梢血あるいは骨髄血由来の白血病細胞を移植し8;21転座を有する急性骨髄性白血病のモデルマウスの作成を行っている。また併せて患者末梢血あるいは骨髄血由来の白血病細胞から8;21転座を有する骨髄性白血病細胞株の作成も試みている。今後モデルマウスの作成が完了次第リボザイム発現ベクターを用いてin vivoにおけるAML1/MTG8リボザイムの効果を解析し、実際の臨床応用への検討を行う。
|