研究概要 |
胎生15日,17日,19日の胎仔ラットの脳および日齢0日,3日,7日,10日のラットの脳から実体顕微鏡下に大脳皮質,視床下部,海馬などの部位を取り出し,それら諸領域におけるグルココルチコイドレセプター蛋白質の発現を抗ラットグルココルチコイドレセプター抗体を用いたイムノブロット法によって半定量的に測定した。 胎生15日の脳では,グルココルチコイドレセプター蛋白質の発現は大脳皮質,海馬の原基にわずかに認められたが,組織質量あたりの発現量はわずかであった。胎生17日から日齢0日にかけて大脳皮質,視床下部,海馬などでグルココルチコイドレセプター蛋白質の発現量が増加し組織質量あたりの発現量は成ラットの1.3倍であった。日齢3日から発現量は徐々に低下し,日齢10日では成ラットの発現量と同じ程度になった。小脳原基では日齢3からグルココルチコイドレセプター蛋白質の発現量が徐々に増加し,日齢10でも成ラットの半分程度であった。 胎仔,新生仔ラットの脳の諸領域において,グルココルチコイドレセプター蛋白質の発現量は前年度に検索したグルココルチコイドレセプター免疫反応陽性細胞,mRNA陽性細胞の分布を反映したものであった。組織質量あたりの発現量のピークは大脳皮質,視床下部,海馬などでは胎生17日から日齢0日にかけてあり,小脳では日齢10以降で領域による違いを認め,各領域の神経回路の発達とグルココルチコイドレセプターの発現との関連が示唆された。
|