• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

髄膜種及び神経膠腫の成長・浸潤・血管新生・悪性化の機序について

研究課題

研究課題/領域番号 09771060
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関昭和大学

研究代表者

長島 悟郎  昭和大学, 医学部, 助手 (70262201)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードmalignant meningioma / p53 protein / immunohistochemistry / wectern blotting / MIB-1 / p53 gene / c-myc / c-sis / PDGF / 悪性神経膠腫 / 悪性髄膜腫 / 血管新生 / 悪性転化 / 腫瘍浸潤 / c-sis, / c-myc, / MMP's
研究概要

我々はこれまで良性髄膜腫ではProgester on receptorが、また悪性髄膜腫においてはp53 proteinの発現が腫瘍の成長に大きく関わっている可能性を示してきた。しかし、実際にProgester on receptorがどのように髄膜腫の増殖をコントロールしているのか、悪性髄膜腫ではp53 proteinによるapoptosisが起こらなくなった上で、どのようなファクターが腫瘍の増殖を促進しているのか、何故wild-type p53 proteinが悪性髄膜腫では機能を失うのかは、まだ解っていない。
昨年度は、免疫染色による蛋白の検出・Western blottingによる蛋白の定量・in-situ hybridizationを用いたmRNAの検出などで、悪性髄膜腫では特異的にc-myc protein及びmRNAが発現しており、その発現はMIB-1によるproliferative activityと相関していることが解った。また、c-sis/PDGF-BBは悪性度に関係なく殆どの髄膜腫で蛋白及びmRNAともに発現しているものの、prolifer ative activityとの明らかな相関はなかった。
今年度の研究では、こうしたc-myc ・c-sis/PDGFが陽性の細胞と、MIB-1で陽性となる細胞とは異なっており、悪性髄膜腫の成長においてc-mycやc-sis/PDGFを産生する細胞と、細胞分裂を起こす細胞とは機能分化が行われていることが解った。
さらに、c-myc protein/mRNAは、p53が陽性となる前の段階のatypical meningiomaの時点から検出され、p53protein stabilizationが起こって腫瘍が速い速度で分裂し始める前の段階で、PDGF存在下でのc-myc発現が起こるものと考えられた。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Goro Nagashima,et.al.: "P53 overexpression and proliferative potential in malignant meningiomas" Acta Neurochirur. 141. 53-61 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Aoyagi,et.al.: "Immunolocalization of matrix metalloproteinases inrabbit carotid arteries after balloon denudation" Histochem Cell Biol. 109. 97-102 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mutsuya Hara,et.al.: "Recurrence in meningeal hemangiopericytomas" Surg Neurol. 50. 586-591 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Goro Nagashima,et al.: "p53 overexpression and proliferative potential in malignant meningiomas." (in submission)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Goro Nagashima,et al.: "Graphic analysis of microscopic tumor cell infiltration,proliferative potential,and vascular endothelial growth factor expression in an autopsy brain with glioblastoma." Surgical Neurol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Goro Nagashima,et al.: 11th International Congress of Neurosurgical Congress. 613-617 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長島梧郎: "高齢者髄膜腫の特徴ーProgesteron receptor 及びMIB-Iを用いた免疫組織学的検討" Neuro-Oncology. vol6,No2,. 20 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi