• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同種骨移植を用いた人工股関節再置換術に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09771103
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小林 章郎  大阪市立大学, 医学部, 助手 (70285287)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード人工股関節置換術 / 再置換 / 同種海綿骨移植 / 生体力学的特性 / 骨欠損 / ゆるみ / 同種骨移植 / 海綿骨 / 骨リモデリング / 動物実験
研究概要

当初の実験計画では、粉砕圧密した同種海綿骨の生体内におけるリモデリングを調べるために、ビーグル犬を使った動物実験を予定していたが、その予備実験として移植骨の粒子の大きさの違いによる骨の力学的強度の違いを検討した。現在臨床的に使用可能な2種のボーンミル(骨粉砕機)を使用し、移植海綿骨を準備した。ボーンミルのひとつは粉砕のための刃が往復運動をするタイプで、もうひとつは刃が回転しながら骨を砕くもので、後者に大、中、小の3つの大きさの回転刃がある。これらのボーンミルを使用して作成した海綿骨より直径10mm、高さ10mmの円柱状の試験片を作成し、インストロンタイプの力学試験機を使用して、圧縮、およびせん断試験を行った。またより臨床的な条件での力学試験として樹脂製の模擬大腿骨を使用して骨欠損モデルを作り、そこに臨床的に実際に使用されるのとまったく同じ手技で移植海綿骨を圧密し、さらにボーンセメントを使用してインプラントを固定したモデルを作成し、圧縮および回旋方向の力学試験を行った。これらの結果より4種のボーンミルの中でもっとも粉砕粒子の大きさにばらつきのある往復運動タイプのボーミルを使用して作成した移植骨が、もっとも強固な力学的特性を有していることがわかった。これらの生態力学的実験は新潟大学工学部の協力を得て行った。また結果は、日本整形外科基礎学会、日本臨床バイオメカニクス学会、国際バイオメカニクス学会、日仏整形外科学会、アメリカ整形外科基礎学会(Orthopaedic Research Society Meeting)、日米欧加整形外科基礎学会(Combined Orthopaedic Society Meeting)、にて発表した。また当初予定していた動物実験の準備も、動物用インプラントを作成するなど、進めている。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 涌井 隆、田辺 裕治、小林 章郎 ほか: "Impacted Cancellous Allograftの力学的特性に関する実験的研究" 日本臨床バイオメカニクス学会誌. 19. 311-316 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ohashi H,Kobayashi A et al: "Comparison of Mechanial Properties of Impacted Human Morsellised Cancellous Allografts Prepared by Different Bone Mills" Trans.Orthopaedic Research Society. 24. 878 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanabe,T.Wakui,A.Kobayashi et al: "Defermination of Mechanical Properties of Impacted Human Mosellrsed Cancellous Allografts for Revision Joint Arthroplasty" J.Material Science,Materials in Medicine. (in Press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺裕治、小林章郎他: "Impacted Caucellcus Allogruftの力学的特性に関する実験的研究" 日本整形外科学会雑誌. 71(8). S1558- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi