• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転移性骨腫瘍におけるCD44バリアントフォームの遺伝子発現について

研究課題

研究課題/領域番号 09771118
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

鷲見 大輔  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (50288487)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード転移性骨腫瘍 / CD44 / 接着分子
研究概要

転移性骨腫瘍症例20例のうちRNAの抽出可能であったものは、12例であり残りの8例については、3種類のRNA抽出キットを試したが、RNAの抽出はできなかった。長期保存のものにその傾向がみられるため、保存方法に問題があったと思われる。12例ではRT-PCR、Southernをおこなったが、standard formは全例発現していた。しかし個々のサンプルで発現しているVariant formは様々で、骨転移特異的、あるいは原発腫瘍特異的なvariant formの発現はみられなった。対象群20例の末梢血中の白血球には、variant formの発現は全くみられなかった。
今回RNAの抽出できたサンプルが少なかった為、細かな検討ができなかった。抽出可能であったRNAも純度にいくらかの問題があった。
今後はサンプル数を増加して再度検討する予定である。また、各variant formに対するモノクローナル抗体を使用し、蛍光染色にてvariant formの発現、局在を確認していく方針である。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi