研究概要 |
本研究は側方滑走運動における咬合調整時の三次元的な咬合面形態の変化が咬合紙の咬合接触像にどのように影響するかを明らかにするとともに,咬合接触像による咬合接触強さの定量的基準を確立することを目的とした. 研究者は平成8年度奨励研究(A)において,咬頭嵌合位における咬合調整時の三次元的な咬合面形態の変化が咬合紙の咬合接触像にどのように影響するかを明らかにするとともに,咬合接触像による咬合接触強さの定量的基準を確立した.これらの研究方法,解析結果をもとに,本研究では側方滑走運動における咬合調整とそれにともなう咬合接触像との関連について,研究・解析方法を具体的かつ詳細に再検討し,以下の方法で解析した. 咬頭嵌合位の明確は被験者の下顎第1大臼歯を支台歯とした白金加金製全部鋳造冠を製作し,全歯列型咬合紙を用いてIPおよびIPからの側方運滑走運動について冠に印記された部位と咬合紙上の色の抜けた部位とを対比させて選択的に咬合調整を行った.咬合調整毎に得られる咬合紙の画像データおよび三次元座標測定器により計測される冠の咬合面形態データを比較検討し,側方滑走運動における咬合調整時の三次元的な咬合面形態の変化が咬合紙の咬合接触像にどのように影響するか解析した.しかしながら,咬合紙上には上下顎歯牙の初期接触からIPへ咬み込むまでのすべての運動経路に加えてさらに側方滑走運動経路が記録されこととなり,本研究の目的を達成するためには,これらすべての咬合接触像の中から個々の情報を選択的かつ高精度に解析する必要がある.この点において今回の画像解析の再現性は十分とはいえず,新たな手法を加味した上でさらに高精度な研究・解析方法を検討し,症例数を増加させる必要がある.また,平成8,9,10年度奨励研究(A)での一連の咬合調整に関する研究結果をもとに,咬合紙記録における咬合接触像の評価について現在補綴誌に投稿中である.
|