研究課題/領域番号 |
09771830
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
矯正・小児・社会系歯学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
川上 正良 阪大, 歯学部, 助手 (20244717)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 歯の萌出 / dental follicle / 破骨細胞 / conditioned medium / 細胞培養 / c-fms / 免疫組織学 |
研究概要 |
1.Dental follicle由来細胞培養系の確立 生後6〜7日齢S.D.ラットの下顎骨から第1・2臼歯歯胚を摘出し、dental follicle cellを分離培養した。2〜3回の継代後dental follicle cellは、旺盛な増殖能を有し、紡錘形で線維芽細胞様の形態を呈していた。 2.Dental follicle cellの破骨細胞形成誘導能について 1で得られた細胞のconditioned mediumを採取し、マウスの骨髄細胞培養系に添加して、破骨細胞の形成能を有しているかについて検討した。10nM1,25(OH)_2D_3添加α-MEM中では、培養7日目で13.7±10.6/wellのTRAP(十)多核巨細胞の形成が認められたが、培養14日目では6.0±4.7/wellに減少した。Conditioned mediumを添加すると培養7日目で14.2±11.6/well形成されたTMAP(十)多核巨細胞が、14日目では、74.0±24.3/wellに増加した。Conditioned mediumによる破骨細胞形成促進は、濃度依存性であった。この結果、dental follicle cellから得られるconditioned mediumは、骨髄細胞からTRAP(十)多核細胞の形成を促進する効果が認められ、強力な破骨細胞形成促進因子を産生していることが示唆された。 3.CSF-1 reseptor(c-fms)について CSF-1は、破骨細胞形成に必須な因子であり、歯の萌出に必要な骨吸収との関係が示唆されている。そこで歯の萌出時におけるCSF-1の作用を検討するため、歯胚形成期から萌出期(生後0〜7日齢)のラットの歯胚に免疫組織学的染色を行い、歯胚におけるCSF-1の作用部位の検討を行った。この結果、CSF-1のreceptorをコードする遺伝子c-fmsが、歯胚周囲のTRAP陽性の破骨細胞に局在して認められた。しかも生後3日目をピークとして歯の萌出に伴い、c-fmsの発現は経時的に減少することも明らかとなった。
|