研究課題/領域番号 |
09780002
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
家政学
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
中澤 智恵 東京学芸大学, 教育学部, 助手 (00272625)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 性 / sexuality(セクシュアリティ) / gender(ジェンダー) / 性役割 / 青年期 / sexuality / 家庭科 |
研究概要 |
本研究は、現代青年の性(sexuality)の形成に関わる諸事象の実態を明らかにし、学校教育及び家庭教育に資することを目的としたものである。首都圏の高校1,2年生を対象とした質問紙調査の結果概要を以下に述べる(数値は、無回答を含んだ全サンプルに対する比率である)。回答は、男子371名、女子460名、合計841名(性別不明10名)を得た。 恋愛についてたずねたところ、「現在好きな人がいる」ものは6割、一方、「現在交際している恋人」がいるものは2割強であった。異性に恋愛感情を持ったことがあるものは約9割、同性に恋愛感情を持ったことがあるものは2.4%である。性行動について、キスの経験があるものは6割、性交経験があるものは3割であった。 また、性規範や性の神話など、性意識についてたずねたところ、「結婚するまでは、性交すべきではない」と考えるものは約1割、「愛し合っているなら、結婚していない間柄でも、性交してよい」約7割、「望まない妊娠なら、人工妊娠中絶してよい」3分の1などの結果が得られた。 性の知識については「膣外射精は、確実な避妊の方法である」に対して「誤り」と答えたものが45%、「生理(月経)が始まったとき、排卵している」に「誤り」が3割弱、「射精しないでいれば、精子は体内に吸収される」に「正しい」が1割弱であった。性の情報源として多くあげられたのは、友人、テレビ、学校の授業、マンガ・コミックス、月刊誌・週刊誌の順である。学校での性教育が役に立つと思うものは6割であった。 性被害についてもたずねたところ、女子の3分の2が「痴漢」にあったことがあり、4割強が裸や性器を見せられた経験がある。
|