• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス・スポーツ基本法の成立と展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09780063
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 体育学
研究機関神戸大学

研究代表者

齋藤 健司  神戸大学, 発達科学部, 助手 (80265941)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードフランス / スポーツ / 体育 / 法律 / スポーツ法 / 基本法 / 組織
研究概要

1 現行のフランスにおけるスポーツ基本法である1984年7月16日の法律について解説付きの逐条訳を行った論文を公表した。また,同論文の解説において1984年以降のスポーツ基本法の改正の歴史的な展開を次の通り示した。1985年1月3日の法律第85-10号による改正,1987年12月7日の法律第87-979号による改正,1992年7月13日の法律第92-652号による改正,1993年12月6日の法律第93-1282号による改正,1994年8月8日の法律第94-679号による改正,1995年1月21日の法律第95-73号による改正。
2 フランススポーツ基本法のスポーツ法体系における位置について,論文「フランススポーツ法典の構成」の中で示し,スポーツ基本法が基礎となりフランスのスポーツ法体系および各種の関係する制度が発展していることを明らかにした。
3 特にスポーツ保険法制度の指導的判例であり,スポーツ基本法のスポーツ保険理論の展開の前提となった1989年10月24日の破棄院判決を判例研究した。また,スポーツ基本法におけるスポーツ保険制度の歴史的な形成の過程を明らかにし,論文を公表した。
4 特にスポーツ指導者資格制度に関する法の歴史的発展の過程を明らかにし,論文を公表した。
5 スポーツ連盟の公役務および公権力の特権を行使することによる制裁に関わる指導的な判例研究を行い,論文を公表する。
6 スポーツに関する特別な法律が誕生する1940年以前において,1907年から1920年に国会に提出された体育を義務化する法律案が存在し,これらが1940年のスポーツ組織に関する法律に与えた影響を検討し,論文を公表する。
7 今後は,これまで行ってきた研究成果を踏まえて,フランスにおけるスポーツ基本法の成立と展開に関する歴史的な過程をまとめ,平成11年度以降に論文としてまとめる予定である。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 齋藤 健司: "身体的およびスポーツ的活動の組織および促進に関する1984年7月16日の法律第84-610号" 神戸大学発達科学部研究紀要. 5巻2号. 27-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランススポーツ法典の構成" 日本スポーツ法学会年報. 5号. 134-144 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "無資格でスポーツを報酬を得て教えることに関する罪を定める1984年7月16日の法律第84-610号第43条の適用(フランス)-1989年10月24日の破棄院刑事部判決-" 神戸大学発達科学部研究紀要. 6巻1号. 213-224 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランススポーツ法におけるスポーツ指導者資格制度の展開" スポーツ法研究. 3号. 1-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランススポーツ基本法におけるスポーツ保険制度の形成" スポーツ産業学研究. 8巻2号. 29-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランス「体育およびスポーツの発展に関する1975年10月29日の法律第75-988号」の成立過程の研究" 日本スポーツ法学会年報. 4号. 193-205 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランスにおけるスポーツ保険に関するスポーツ団体の法的義務について" 日本スポーツ産業学会スポーツ法学分科会年報. 2号. 24-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "フランスにおける体育を義務化する法律案(1907-1920)に関する一考察" 体育史研究. 16号. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤 健司: "スポーツ連盟の公権力の特権" 神戸大学発達科学部研究紀要. 6巻2号. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤健司: "フランス「体育およびスポーツの発展に関する1975年10月29日の法律第75-988号」の成立過程の研究" 日本スポーツ法学会年報. 第4号. 193-205 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤健司: "フランスにおけるスポーツ保険に関するスポーツ団体の法的義務について-1981年10月13日ナンテ-ル大審裁判所判決1984年3月2日ベルサイユ控訴院判決、1984年6月29日ベルサイユ控訴院判決および1986年7月16日破棄院判決の内容を中心に-" 日本スポーツ産業学会スポーツ法学専門分科会年報. 第2号. 24-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤健司: "諸外国のスポーツ法-フランス-" 指導者のためのスポーツジャーナル. 第204号. 30-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤健司: "身体的およびスポーツ的活動の組織および促進に関する1984年7月16日の法律第84-610号(フランス)" 神戸大学発達科学部研究紀要. 第5巻第2号. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi