• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散した計算機を用いて並列処理を実現するアプリケーションデータベースの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 09780238
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 計算機科学
研究機関群馬大学

研究代表者

有次 正義  群馬大学, 工学部, 助手 (40282412)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード分散データベース / 分散オブジェクト / 分散メソッド / メソッドマイグレーション / データマイグレーション / 永続オブジェクト / オブジェクトデータベース / メソッドビュー / クラスタコンピューティング
研究概要

本年度は,以下の研究を行った.
・ 前年度に実装したシステムはC_<++>により行ったが,計算機環境の現状を考え,今年度ではJavaによる実装をすすめた.これにより,Java仮想計算機の稼働する計算機であればどれでも本研究でのプラットフォームとして使用可能となった.
・ 従来の分散オブジェクトデータベースにおけるデータマイグレーション処理に加え,我々の提案するシステムによりメソッドマイグレーション処理が可能となった.そこで,マルチサーバ・マルチクライアント環境において,クライアントのレスポンスタイムを最小にするデータマイグレーション・メソッドマイグレーションの効率の良い組合わせを求める手法を考案し,実際のシステム上で評価した.
・ メソッドのデータベース化によって,オブジェクトデータベースで従来考えられてきたデータに関するビューに加え,メソッドに関するビューを提案した.
・ 本研究と関連のある,メタオブジェクトとリフレクション等に関する調査を行った.これにより,メソッドコードをデータベース化し,種々のメソッドが存在する環境において,いかにして目的となるメソッドを抽出するかが今後の大きな課題であることが明らかとなった.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 有次 正義 他: "分散メソッドの提案" 情処研報. 98-DBS-116(1). 189-196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田裕介他: "メソッドの実装を変更可能なオブジェクト" 情報処理学会第55回(平成9年後期)全国大会講演論文集. 3. 363-364 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 裕介 他: "分散環境におけるメソッド移動とデータ移動" 第9回データ工学ワークショップ. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi