• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元視覚化によるバージョン管理とモジュール管理の統合

研究課題

研究課題/領域番号 09780256
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 計算機科学
研究機関電気通信大学

研究代表者

小池 英樹  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教授 (70234664)

研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード3次元視覚化 / ソフトウェア工学 / RCS / GUI
研究概要

平成9年度に行ったバージョン情報の視覚化システムを基に、平成10年度はMakefileの視覚
化を行った。具体的には:
1. Makefileバーザの作成
モジュール管理ツールMakeのデータベースファイルMakefileを構文解析し、必要な情報を抽出するプログラムを作成した。
2. Make情報の視覚化
抽出された情報に基づきモジュール構成を、平成9年度に作成した簡易視覚化ツール上に2次元的な木構造として表示した。
3. バージョン情報との統合
3次元空間を利用して両者を統合化した。本視覚表現によりソフトウェア開発者は、対象とするソフトウェアがどのファイルのどのバージョンから構成されるかを即座に把握できるようになった。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Hideki Koike et.al.: "VRCS:Integrating Version Control and Modvle Management using Interactive Three-Dimensional Crraphics" Proc.of IEEE Symposium on Visual Langvages. 168-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Koike, et.al.: "VRCS:Integrating Version Control and Module Management using Interactive Three-Dimensional Graphics" Proc.of IEEE Symposion on Visual Languages(VL'97). 168-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi