• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模データに基づく音声対話の音声的・言語的特徴の分析及び音声言語処理での利用

研究課題

研究課題/領域番号 09780341
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

傳 康晴  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (70291458)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード音声言語情報処理 / 音声対話コーパス / 相づち / やり取り構造 / 統計的分析 / 心理実験 / 韻律情報 / 発話間時間長 / 言い直し / 話者交替 / 同時開始発話
研究概要

本研究では,人間同士の音声による会話を収録したデータを用いて,言い淀み,言い直しなどの非流暢的現象や話者交替,相づちなどの会話相互作用について分析し,人間の音声言語行動のモデル化と対話システムへの応用に関する研究を行なう.本年度の研究項目は以下の2点である.
1. 相づち応答における韻律情報の関与
前年度に行った,相づち生起個所の韻律特徴の分析に基づき,話し手の発話中の韻律特徴を一部人工的に改変することで,聞き手の相づちを促進したり,抑制したりできるかを心理実験によって検証した.その結果,ポーズ直前の音調を昇降調(尻上がりイントネーション)にすることで,わずかに相づちが増加することがわかった.これは前年度のコーパスからの機械学習に基づく結果と一致するものであり,昇降調のような韻律特徴が,相づち産出のタイミングの制御だけでなく.聞き手からの相づちを要求する目的にも利用できることを示している.
2. やり取り構造と発話間時間長との関係の分析
千葉大学地図課題対話コーパスおよび奈良先端大自由会話コーパスを用いて,働きかけ・応答・補足からなる会話のやり取りの構造と発話間の移行時間長との関係を統計的に分析した.その結果,働きかけ-応答のようなやり取りの内部での発話の移行に要する時間と,一つのやり取りが終了し次のやり取りが始まるといったやり取り間での発話の移行に要する時間とを比べると,前者のほうが移行時間が有意に短いことがわかった.このことは,新たなやり取りを開始する際の認知負荷の高さを示唆するとともに,その情報を利用して,やり取りの境界を自動的に認識できる可能性を示している.
前年度と合わせ,言い直し,話者交替,相づち,やり取り構造といった音声対話の諸特徴に関するさまざまな知見を得ることができ,人間の音声言語コミニュケーションの仕組みに適応した柔軟な音声対話システムを開発するうえでの基礎とすることができた.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 伝 康晴: "発話交換の観点から見た会話相互作用の時間的構造" 日本認知科学会第15回大会発表論文集. 160-161 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伝 康晴: "音声対話コーパスを用いた言い直しの分析" 情報処理学会研究報告. 97-SLP-16. 7-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuharu Den: "A Corpus-based Analysis of Speech Repairs in Japanese" Computational Psycholinguistics 1997. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小磯 花絵: "話者移行の観点からみた同時開始発話の分析" 人工知能学会研究会資料. SIG-J-9701. 25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小磯 花絵: "会話における韻律的・言語的特徴と話者交替との関係について" 第40回近畿音声言語研究会. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野口 広彰: "韻律情報に基いたあいづち挿入箇所の推定" 言語処理学会第4回年次大会発表論文集. 484-487 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi