• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルスパワーを用いた卓上型X線レーザの基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 09780442
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関熊本大学

研究代表者

勝木 淳  熊本大学, 工学部, 助教授 (80233758)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード軟X線レーザ / キャピラリー / 放電励起 / パルスパワー / 水コンデンサ / X線ダイオード / マルチギャップスイッチ / ピンチプラズマ / 軟X線 / レーザ / キャピラリー放電 / 電子衝突励起 / プラズマ
研究概要

直径1mm程度〓細管(キャピラリー)を用いた放電励起型のx線レーザは,これまでの高出力パルスレーザを用いたものに比べて,経済性およびエネルギー変換効率といった点で潜在的に優れている.当研究室が所有するパルスパワー技術を背景に,キャピラリー放電型線レーザの可能性を様々な角度から調べることが本研究の目的である.平成10年度に実施した事項を以下に述べる.
1) キャピラリー放電駆動電源の改良
キャピラリー放電の電源として,水コンデンサを用いた容量移行型電源を用いた.高速電流パルスを発生するためには,主スイッチを含めた負荷回路のインダクタンスの低減が重要である.主スイッチにガス詰め型マルチギャップスイッチを用いて,30kA,立ち上がり時間15nsの電流を達成した.これは既にX線レーザ発振を確認している他の研究例と同等以上である.
2) キャピラリー放電プラズマの観測
高速度カメラを用いてキャピラリー放電を軸方向から観測した結果,0.1 torr程度の圧カでは放電管壁近傍から放電が始まることが確認された.また,分光器およびレーザ干渉計を用いて放電管出口付近のプラズマを調べた結果,電子温度,電子密度ともにキャピラリー直径に大きく依存することがわかった.
3) X線の検出
X線ダイオードを用いて軸方向におけるX線(極端紫外から軟X線領域)の検出を行い,x線出カのパルス列を得た.このパルス列はピンチプラズマ柱の不安定性を示唆する.今後,キャピラリーの材料および直径等の最適化が必要である.本研究ではレーザ発振は未確認である.

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Koichi Murayama: "Gas puff Zpinch Plasmas Driver by Inductive Energy Storage Pulsed Power Generator" Jpn.J.Appl.Phys.37・5A. 2676-2680 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Sueda: "Behavior of Capillary Plasmas with Different Diameters" Jpn.J.Appl.Phys.36・4A. 2346-2350 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Sueda: "Early Phenomena of Capillary discharges for an Electrothermal Gun" Appl.Phys.Lett,. 68・13. 1766-1768 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Sueda: "Behavior of capillary plasmas with different diameters" Jpn. J. Appl. Phys.36・4A. 2346-2350 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Sueda: "Early phenomena of capillary dischanges in different ambient pressures" IEEE Trans. Magn.33・1. 334-339 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Sueda: "Characterization of capillary plasmas with different diameters" Pro. 11th IEEE Pvlsed Power Conf., USA, 1997. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Murayama: "Gas-puff z-pinch plasmas driven by induetive energy storage pulsed power geperator" Pro. 11th IEEE Pvlsed Power Conf., USA, 1997. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi