研究概要 |
Advanced glycation end products(AGE)の構造体であるカルボキシメチルリジン,ペントシジンは免疫組織化学的に脳の老化関連封入体であるリポフスチン顆粒,アミロイド小体に局在し,また痴呆疾患に出現するピック球,ballooned neurons,レビー小体にも認められたが,神経原線維変化には観察されなかった。カルボキシメチルリジン,ペントシジンは糖化酸化反応物と考えられているため,老化および痴呆疾患の病態に糖化ならびに酸化が関与している可能性が推察された。 一方,AGE受容体の一つであるRAGEはアルツハイマー病(AD)の病変形成に関与しているという報告がある。本研究では他のAGE受容体であるガレクチン-3とADとの関連を調べるために,免疫学的手法によりAD脳および非痴呆者脳を各々検索した。その結果,AD患者と一部の高齢非痴呆者の脳では,イムノブロットによりガレクチン-3のバンドが認められたが,他の非痴呆者では観察されなかった。各内側側頭葉の免疫染色では,カルボキシメチルリジン,ペントシジンに加えガレクチン-3が反応性アストロサイトとグリオーシスを伴う老人斑に認められ,共焦点レーザー顕微鏡観察により,老人斑内ガレクチン-3陽性物質はアストロサイトに由来していることが明らかになった。これらの結果により,老化およびADではガレクチン-3を有するアストロサイトがAGEを貪食・分解し,その一部が活性化してADにおける老人斑形成および成熟化に関与している可能性が示唆された。
|