• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1790年代から1880年代のアメリカ合衆国における太平洋像の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 09871063
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 泰生  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (50194048)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード太平洋 / 環太平洋 / 合衆国海軍 / ハーマン・メルヴィル / 『白鯨』 / フロンティア / 帝国主義 / 詩 / ハワイ / グルーゼンシュテルン / ガリー・オキヒロ / サルキソフ・コンスタンチン / フィリピン / 太平洋博覧会 / キャプテン・フック / 捕鯨 / 海洋学 / チャールズ・ウィルクス / ヘンリー・ワ-ズ・ロングフェロウ
研究概要

本年度は三ヵ年計画の最終年度にあたるため、資料の整理・購読を続けつつ、今までに得られた知見をどのような大きな歴史理解に纏め上げられるかを考察の中心におき研究を行った。現在「太平洋」の概念を論ずる際に大きな問題となっているのは、広大な大洋を挟んだアメリカ・アジア地域を統制する世界観をその政治性を隠蔽しつつ言い換える言葉として「太平洋地域」という言葉を用いるのか、それとも、そこに実際に住まう沿岸アジアの諸民族、島嶼諸国の人々の生活までを取り込みつつ「太平洋地域」という言葉を用いるのかという点であろう。これは、19世紀初頭の海図の作成に始まる太平洋の空間把握を主導した合衆国の太平洋像を現在もおよそ受け入れるのか、その地域における現実の歴史的アクターであったアジア太平洋の諸民族の存在こそを太平洋像の中身として把握するかという現代的な問題にも通じる問いである。ただ、私にはこの問いへの断定的な答えはまだない。
例えば合衆国海軍や19世紀のアメリカの詩人達は、必ずしも「支配」 「略奪」などの20世紀の帝国主義に通ずる姿勢だけから太平洋への空間意識を育てたわけではない。むしろ「太平洋」は、急激な大陸国家化、産業国家化を押し進める合衆国国内におけるフロンティア的想像力の閉塞感を開放する場として19世紀のアメリカ人の胸に育った社会文化的空間だったようである。その最も優れた表象はハーマン・メルヴィルの古典『白鯨』(1851)に含まれる「太平洋」と題された章にある。西洋の古典を踏まえた善悪の哲学を含む象徴的作品として文学史上に名高いこの作品も、アメリカ人の空間意識の拡大という文脈で太平洋研究の一部に取り込むことでより歴史的文脈に合った解釈を手に入れることができる。もちろん今後の考察を進める上で重要なのは、この合衆国の動きにあたかも空間の相対的位置感覚を刺激されたかのごとくに、日本でも19世紀の後半から社会文化的空間像が太平洋に関し生れていく事であろう。
その全体像はまだ明らかでないが、上の考察に資料的裏付けを増したものを、6月3〜4日の日本アメリカ学会、および、7月19〜24日のドイツ・グライフスヴァルト大学における国際会議"Historicizing Oceans"で発表する予定である。そのために3月末には、合衆国のボストンを訪れ研究者と最終的な意見の交換を行う計画である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yasuo ENDO: "The Other Half of the American Century"Retsumeikan American Studies Seminar Papers. Vol.3. 3-11 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤泰生: "パシフィック・ディアスポラ-環太平洋地域におけるヒトと文化の越境-"東京大学教養学部報. 444号. 4-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤泰生: "アート・WWII・アメリカ" 東京大学アメリカン・スタディーズ. 第3巻. 149-153 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤泰生: "日本イメージの交錯-アジア太平洋のトポス-" 山内昌之・吉田元夫編 東大出版会, 224(19) (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi