• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケルト文化の遺産と再生-アイルランド文化の基層

研究課題

研究課題/領域番号 09871072
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 英語・英米文学
研究機関千葉大学

研究代表者

水之江 有一  千葉大学, 文学部, 教授 (90009598)

研究分担者 水之江 郁子  共立女子大学, 国際文化学部, 助教授 (40229711)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードケルト文化 / 文化の遺産と再生 / アイルランド / ヒ-ニ-,シェイマス / カナダ文化 / 多元性 / 民族と言語 / 英語圏とゲ-ル語
研究概要

ヨーロッパ西縁に残る古代ケルト文化が現代社会の中でいかに残存し、いかに再生して変貌を遂げているか、またアメリカ、カナダに移住した人々を通して異国の地でどのような形で新たな文化を形成しているかを辿ろうとするものである。しかしながらアイルランド以外に地域と民族、特に北方のqケルト族すなわちスコットランドとマン島、それにpケルト族すなわちウエールズ、コーンウォール、ブルターニュ地方に対する考察が次年度の問題として残されている。
そのなかで今年度の成果は、水之江有一および水之江郁子による8月スウェーデン、イエテボリ大学で開かれたアイルランド国際文学会における研究発表に始まり、多くの学会で研究成果を発表することが出来た。水之江有一は主にシェイマス・ヒ-ニ-を中心にした現代詩の領域を扱い、そのなかでケルトの神々が身近の人物となって登場することに触れる。また水之江郁子はウイリアム・トレヴァーを軸に小説の世界に踏み込み、″From Ambivalance to Acceptance Ireland and Britain in William Trevor″(Coming of Age:IASAI 1995,University College Cork,Ireland,1998),「「他者」との出会い--Postcolonialismとの関連で Margarct Atwood を読む」(日本カナダ文学会「カナダ文学研究」第6号、1997)、「周縁の沈黙とポリフォニ---ロバート・クローチとカナダ文化」(共立女子大学総合研究所、1998)となって現れた。なかでもフランス、ストラスブール大学でもよおされた国際学会「伝統の創造、脱中心的経験--スコットランド、アイルランド、カナダ」に招待され研究発表をし、パネルで多くの学者と意見を交換出来たことは有意義であった。
このような経験と成果を踏まえて次年度はテーマをベルファーストに絞る。そこはケルト文化とイギリス帝国主義のせめぎあう地であり、文化的にも無視できないからである。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 水之江有一: "アイルランド-ケルト民族と現代" NEXTAGE. 49. 16-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "An Irigh Vision of Seamus Heaney" IASIL SWEDEN. 1997. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "土地の呪縛-大城立裕とJames Joyce" 沖縄研究国際シンポジウム. 1998. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "生誕101年のエドマンド・ブランデンとその周辺" 学鐙. 94・8. 32-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江郁子: "Reinveuting a New Past : Two Wars in The Wars" ストラスブール大学 RANAM 1998. 1998. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江郁子: "「他者」との出会い-Postcolonialism" カナダ文学研究. 6. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "アイルランド-ケルトの民族と現代" NEXTAGE. 49. 16-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江郁子: "Reinveuting a New Past" ストラスブール大学 RANAM 1998. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "EGO DOMINUS TUUS" 多賀出版社, 420 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江郁子: "マルティカルチュラリズムの諸相" 共立女子大学総合文化研究所, 200 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江有一: "EGO DOMINUS TUUS" 多賀出版社, 1-420 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi