研究課題/領域番号 |
09875049
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
長谷川 富市 新潟大学, 工学部, 教授 (80016592)
|
研究分担者 |
鳴海 敬倫 新潟大学, 工学部, 助教授 (20143753)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | オリフィス / 伸張流 / ナビエ・ストークス方程式 / 粘弾性流体 / 反力 / ジェット / 適用性 / 異状性 / 圧力損失 / ナビエ・ストーク方程式 / マイクロ流体力学 |
研究概要 |
代表者らは、本研究に先立つ実験により、厚さ10ミクロン、直径10ミクロンから30ミクロンの微小オリフィスを通る水の流れの圧力損失が流体の基礎方程式の予測値により異常に高い値をとるという現象を見い出している。 本研究の平成9年度分では、前述の水を用いた実験と同種の実験を空気を用いて行い、空気は水よりも異常性は少ないが水と同様に基礎方程式の予測通りには流れないことを明らかにした。また、小オリフィスを用いて流出ジェットの反力とジェット直径を精密に測定する実験を行い、その結果から水が伸張ひずみを伴う流動に際し弾性力を生じると考えることが妥当であり、従来の基礎方程式の修正が必要になることを示した。本年(平成10年)度では、小オリフィスを用いて水とシリコンオイルの流出ジェットの反力とジェット直径を精密に測定する実験をさらに広範囲に行い、オリフィス厚さの影響を取り込んだ数値解析を基に流出ジェットの表面張力の影響も考慮して実験値を整理するとジェット反力と直径測定の両者から算定した弾性力がよく一致することを示した。この結果は従来ニュートン流体と考えられていた水やシリコンオイルを粘弾性流体とみなすことが妥当であり、基礎方程式であるN-S方程式を修正する必要のあることを強く示唆している。 さらに流出ジェットにレーザー光を当てマイケルソンの干渉計の原理を使い、小オリフィスを通過するジェットの屈折率を測定することを試みた。屈折率が静水のそれよりも大きければ弾性化の証拠となる。これについてはまだ明確な結論を得ていないが流出ジェットの屈折率が静水のそれと異なるであろうという結果は得ており、実験誤差等を除く検討を続けている。
|