• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個体への簡便で効率的な遺伝子導入法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 09876075
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 応用動物科学
研究機関東海大学

研究代表者

佐藤 正宏  東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (30287099)

研究分担者 木村 穣  東海大学, 医学部, 教授 (10146706)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード遺伝子導入 / マウス / リポソーム / 精巣 / トランスジェニック / 胚盤胞 / PCR / RT-PCR / 受精卵 / DNA / ベータガラクトシダーゼ
研究概要

[序論]我々は簡便なtransgenicマウスの作製を目的に、マウス精巣へDNAを直接注入し、このDNA注入♂マウスと♀マウスとの交配により外来性DNAが精子を通じ、胎仔へ伝達されるかどうかを検討して来た。その結果、外来性DNAが受精を通じ、高率(50-90%)に卵側(F0世代)へ伝達されるものの、外来性DNAは1細胞当たり1copy以下であり、また、その遺伝子発現も検出されなかった。今回、幾つかの市販されている遺伝子導入試薬を検討することにより、本法における導入遺伝子コピー数の増加、遺伝子発現の可能性を検討した。
[方法]検討した試薬は、FuGENE6(Boehringer Mannheim)、Transfectam(Promega)、SuperFect(Qiagen)、Effecten(Qiagen)、CaPO4 transfection kit(Stratagene)、DEAE-dextran(Stratagene)、Lipofectin(GIBCO BRL)。外来性DNAとしては、直鎖状pCAGGS-lacZ[reporter遺伝子としてlacZ(β-galactosidase)遺伝子を内蔵]を使用。注入するDNAの濃度は、どの場合も4μg/testisとした。遺伝子導入試薬の量は、製造業者のprotocolにおおよそ従った。ICRマウス精巣へDNAの注入は、これまでの方法(Sato et al.,1998,1999)に依った。注入後、2、3日目にPMSG-hCG投与発情期B6C3F1雌マウスと交配させた。交配後、E12.4にて開腹し、yolk sacをDNA解析(PCR-Southern解析及びgenomic Southern解析)に、頭部をX-Gal染色に、頭部以下の体部をRNA解析(RT-PCR解析)に付した。
[結果/展望] いずれの試薬を用いた場合でもPCR-Southern解析で評価する限り、40-100%のF0胎仔への遺伝子導入効率が達成された。特に、Transfectam、DEAE-dextranが全般的にhigher copiesと思われる遺伝子導入patternを示した。しかし、導入copy数は、やはり低かった(<1copy/diploid cell)。遺伝子発現も数個体に見られたが、その量は、nested RT-PCRで初めて検出される程で、極めて低かった。(Sato et al.,Transgenics,in press)。このように、市販の遺伝子導入試薬を用いても、本法の改善は大幅にはされなかった。他のgroupは、最低3回以上のDNA/遺伝子導入試薬複合体の精巣へのinjectionで最高5copies/diploid cellの遺伝子導入を成功させているので、今後は、複数回投与による検討を行う予定。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] M. Sato: "Testis-Mediated Transfer(TMGT) in Mice: Attempts to Improve TMGT Using Commercially Available Reagents Used for Gene Transfer in Mammalian Culture System"Transgenics. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato: "An attempt for sperm-mediated gene transfer by direct injection of foreign DNA into mouse testis." Journal of Reproduction Engineering. 1. 53-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato: "Testis-mediated gene transfer (TMGT) in mice: Successful transmission of introduced DNA from F0 to F2 generations." Transgenics. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sato: "Sperm-mediated gene transfer by direct injection of foreign DNA into mouse testis" Transgenics. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi