研究課題/領域番号 |
09877075
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
酒井 敏行 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20186993)
|
研究分担者 |
藤田 直子 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (50275195)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | gadd45遺伝子 / プロモーター / Δ^<12>-プロスタグランディンJ_2 / 紫外線 / ケルセチン / gadd45 / DNA修復 / 化学予防 |
研究概要 |
私達はgadd45遺伝子プロモーターの活性化物質を検索した結果、△^<12>-プロスタグランディンJ^2や紫外線、及びケルセチンが活性化することを見いだした。この内、植物油に含まれる不飽和脂肪酸の代謝産物である△^<12>-プロスタグランディンJ^2について仔細に検討した結果、5-10μg/mlの濃度においてgadd45遺伝子をプロモーターレベル、mRNAレベルにおいて強く誘導することを見いだした。この現象はp53遺伝子が失活しているHeLa細胞やMG63細胞において見られたことからも、p53遺伝子非依存的であることが示唆された。さらに、プロモーター領域を検討した結果、p53結合領域を除いた領域に反応していることが明らかとなった。これらのことからΔ^<12>-プロスタグランディンJ^2はp53遺伝子非依存的にgadd45をプロモーターレベルで活性化していることが明らかとなった。紫外線によるgadd45遺伝子の活性化に関しても同様の解析を行い、やはりp53遺伝子非依存的に活性化を起こすことを明らかにした。
|