• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内皮細胞障害におけるNa/H逆輸送担体活性化の意義と拮抗薬による治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09877126
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

永井 良三  群馬大学, 医学部, 教授 (60207975)

研究分担者 今井 進  群馬大学, 医学部, 助手 (60184800)
中村 哲也  群馬大学, 医学部, 助手 (10272238)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードNa+ / H+交換系 / 虚血、再灌流 / no-reflow現象 / アセチルコリン / アデノシン / SM-20550 / 白血球浸潤 / 心筋梗塞
研究概要

【目的】イヌ虚血・再灌流モデルを用い、Na+/H+交換系の心筋再灌流障害における意義を明らかにする。【方法】雑種成犬22頭を、Na+/H+交換阻害薬(SM-20550)投与群(SM群)と対照群(C群)各11頭の2群に分け、左冠動脈回旋枝(LCX)を2時間結紮後5時間再灌流した。SM群では、虚血作製10分前にSM-20550を静注後、実験終了まで投与した。血管反応性として、Acetylcholine及びAdenosineを4段階の濃度をかえて冠動脈内に順次投与し局所心筋血流量、冠動脈圧を虚血作製前、再灌流後15分及び5時間で測定した。測定終了後、虚血域(RA)及び梗塞域(IA)の面積を測定した。虚血中心部の心筋切片のMyeloperoxidase活性を測定し、白血球の浸潤を組織学的にも検討した。【結果】Na+/Hl+交換阻害薬投与は、1)再灌流15分後(C群 : 60.5±6.2、SM群 : 78.6±5.3ml/min/100g,P<0.05)及び5時間後(C群 : 47.6±4.2,SM群 : 70.5±7.Oml/min/100g,p<0.01)の局所心筋血流量を保持した。2)AcetylcholineとAdenosine投与時の冠血管拡張反応をいずれの濃度においても保持した。3)梗塞サイズ(IA/RA)を有意に縮小した。4)Myeloperoxidase活性(C群 : 0.84±0.17units/mg protein、SM群 : 0.36±0.12unitsa/mg protein、P<0.01)を抑え、組織学的にも白血球の浸潤を抑制した。
【総括】イヌ虚血・再灌流障害モデルで、Na+/H+交換阻害薬は、白血球の浸潤を抑制しno-reflow現象及び梗塞サイズを軽減させた。 Na+/H+交換系の抑制は心筋虚血・再灌流時の心筋・冠微小血管障害を防止する。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Manabe I.et.al.: "Isolation of the embryonic form of smooth muscle myosin heavy chain gene and charaeterization of its 5'-flanking region" Biochem.Biophys.Res Commun. 239. 598-605 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kuro-o M.et.al.: "Mutation of the mouse Klotho gene leads to a syndrome resembling ageing" Nature. 390. 45-51 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki.T et al.: "A novel biochemical method for aortic dissection" Circulatin. 93. 1244-1249 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki T.et.al.: "Preferential differentiation of P19 mouse embryonal cauinma cells into smooth muscle cells" Circ.Res. 78. 395-404 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda T.et.al.: "Modification of viral myocaiditis in mice by interleukin-6" Circ.Res. 78. 848-856 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M.et.al.: "Strueture and characferization of the 5'-flanking region of the mouse smooth muscle myosrn heavy chain SM1/2 gene" Circ.Res. 78. 978-989 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi