研究課題/領域番号 |
09877132
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
川嶋 成乃亮 神戸大学, 医学部・付属病院, 講師 (10177678)
|
研究分担者 |
横山 光宏 神戸大学, 医学部, 教授 (40135794)
|
研究期間 (年度) |
1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 心筋細胞 / Rho / c-fos遺伝子 / 遺伝子導入 |
研究概要 |
1.ラットの培養心筋細胞を用い、リン酸カルシウム法にて不活性型RhoA遺伝子およびClostridium botulinum C3 transferase(C3)のプラスミドを導入し、心筋肥大因子であるendothelin-1(ET-1)、phenylephrine(PE)等の刺激による心筋細胞シグナル伝達に及ぼす影響の検討を、特に初期反応遺伝子であるc-fos遺伝子の発現に着目して行なった。心筋細胞に導入したc-fos promrtor/enhancerの活性化に対する影響にて、それぞれの因子のc-fos遺伝子発現に対する作用の判定を行った。Rhoを不活性化するC3の共導入はET-1、PEおよびPMAの刺激によるc-fos promotor/enhancerの活性化を抑制した。また、活性型Rhoの導入により、c-fos promotor/enhancerの活性化が生じ、この活性化はprotein kinase Cのdown regulationや、あるいはPKC inhibitor、tyrosine kinase inhibitor、PI-3 kinase inhibitorの投与により抑制されなかった。以上より種々の肥大刺激因子による心筋細胞のc-fos遺伝子発現にRhoが関与していることが判明した。 2.in vivoにおいて心筋においてRhoがいかなる役割を果たしているかを検討する目的にて、in vovoにてラットの心筋に活性型RhoA遺伝子プラスミドを導入する系の作成を試みた。現在は予備実験中であるが、HVJ-リポソーム法を用い、開胸直視下に心筋内に直接注射針にて注入することにより、ルシフェラーゼ遺伝子あるいは、内皮型NO合成酵素遺伝子を、効率よく導入できることを確認した。今後は実際に活性型RhoA遺伝子プラスミドを導入する予定である。
|