研究課題/領域番号 |
09877142
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
土屋 滋 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (30124605)
|
研究分担者 |
峯岸 正好 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (20211592)
藤江 弘美 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (60282000)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | EBV関連B細胞増殖症 / ドナーリンパ球輸注 / 細胞障害性T細胞 / LMP1 / EBV関連B細胞増殖症候群 |
研究概要 |
1. ドナーリンパ球輸注(DLT)を行った骨髄移植後EBV関連リンパ球増殖症候群 (B-LPD)患者の経過観察:骨髄移植後のWiskott-Aldrich症候群患者に合併したB-LPDに対しDLTを施行し2年半が経過したが、再発もなく良好な経過である。血中IgM濃度は334mg/dlと未だ300mg/dl台であるが、IgGは1162mg/dlと正常化した。CD4は27.7%、CD8は46.1%と未だCD4/CD8の逆転はあるが、CD40L誘導能は正常化した。EBV感染自己B細胞株に対する細胞障害性T細胞(CTL)の誘導を試みたが、現在までCTLクローンは樹立されていない。 2. EBウイルス(EBV)感染症と蚊アレルギー:従来慢性活動性EBV感染症と蚊アレルギーの関連性に注目されている。NK細胞増多を伴った蚊アレルギー患者の末梢血から免疫磁気ビーズ法によりNK細胞を陽性選別し、NK(+)分画とNK(-)分画についてEBVゲノムをPCR法により増幅した。驚いたことにEBVゲノムはNK(-)分画にのみ認められた。従って増殖しているNK細胞にはEBVゲノムが存在しないことが判明した。当然NK細胞にはLMP1の発現も認められなかった。蚊アレルギー患者で増殖しているNK細胞の増殖機構とEBVの関連について明らかにすることは、蚊アレルギーにおけるEBVの役割を考える上で今後の大きな課題である。 3. LMP1特異的CTLの作製:Dr.Kiefより分与されたLMP1遺伝子を含むpSVgptMTLMとコントロールベクターpSV2gptを、エレクトロポレーション法によりヒトT白血病細胞株Jurkatに導入した。LMP1遺伝子の発現はフローサイトメーターおよびウェスタンブロット法にて確認した。現在LMP1遺伝子発現Jurkat細胞に対するCTLを作製し、その中からLMP1特異的CTLクローンを選別する作業を行っている。 研究協力者:藤江弘美(加齢医学研究所・助手)
|