• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍拒絶抗原分子による口腔癌の免疫療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 09877386
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

大越 基弘  東京大学, 医学部・附属病院・分院, 助教授 (80022888)

研究分担者 森 良之  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (70251296)
椎葉 正史  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (20301096)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード舌癌 / 完全長cDNAライブラリー / ケラチン遺伝子 / 口腔癌 / 腫瘍拒絶抗原 / 扁平上皮癌 / ワクチン療法 / 養子免疫療法 / 免疫療法
研究概要

本年度は、オリゴキャップ法による完全長cDNAライブラリー作成法の条件検討を進め、少量のサンプルからの、作成が可能になった。この改良法を用い、正常舌、及び舌癌について、オリゴキャップ法によるcDNAライブラリーの作製を行った。その結果、両者とも平均鎖長が約2000bpのライブラリーが得られた。独立に得られたクローンは約6x10^5である。それぞれのライブラリーから、各288クローンをランダムに分離し、5'端シークエンスを行ったところ、正常舌よりのcDNAライブラリーについて25クローンの、舌癌よりのcDNAライブラリーについて241クローンの5'端配列が得られた。これらの配列につき、既存のデータベースを用い相同性解析を行ったところ、既知の遺伝子と一致するクローンが正常で251クローン中170、舌癌で241クローン中149であった。また、これらの既知遺伝子のcDNAにつき完全長率を見たところ、正常が92.2%、舌癌で88.4%であった。
さらに、それぞれのライブラリーでのクローンの出現頻度を既知のものについて、検討を加えた。それぞれのライブラリーから配列が得られた数が251と241であるので、統計学的に有意な結果ではないが、いくつかの興味有る知見が得られた。1)ケラチン遺伝子は4,6,13のそれぞれ型が両者に発現しているが、癌と正常を比べると6,13型は頻度が変わらないものの、4型は、癌で正常の5分の1に減っていた。このためケラチン遺伝子全体の発現も癌で低くなっている。2)正常で舌で発現の高いLIMタンパク質遺伝子が癌で発現がない。このような、舌癌と正常舌組織との遺伝子発現の差は、今後このライブラリーからのクローンの配列決定を進めることで、さらに多数見いだされてくるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Ohkoshi,M. and Fujii,S.: "Effect of synthetic Protease inhibitor [N,N-Dimethylcarbamoyl ・・・・・・・ in skin"J. Natl, Cancer Res.. 71(5). 1053-1057 (1983)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkoshi,M. and Nakajima M.: "Effect of serin protease inhibitor FOY-305 and heparin on the growth of squamous cell carcinoma"Anticancer Res.. 13. 963-966 (1993)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkoshi,M. and Hiwasa,T: "Growth-suppressive activity S of serine protease inhibitors, FOY-305, ONO-3403 toward human ca, cells"Oncology Rep.. 4. 521-523 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,T.・・・ Ohkoshi,M. and Saiki,I: "Anti-invasive activity of synthetic serine protease inhibitor and its combined effect with a matrix metalloprotease inhibit"Anticancer Res.. 18. 4259-4266 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hiwasa,T.・・・ Ohkoshi: "Potent growth-suppressive activity of a serine protease inhibitor,ONO-3403,toward malignant ・・・."Cancer Let.. 126.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkoshi M et al: "Growth-suppres ive activities of serine protease inhibitors FOY-305,ONO-3403 and FO-349 toward human carcinoma cells" Oncology Report. 4. 521-523 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiwasa T & Ohkoshi M: "Potent growth-suppressive activity of a serine protease inhibitor,ONO-3403,toward malignant human neuroblastoma celllires" Cancer Letters. 126. 221-225 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiwasa T & Ohkoshi M: "Growth-Suppressive Activities of Serine Protease Inhibitors,ONO-3403 and ONO-5046,toward Normal and Transformed Murine Fibroblasts" Anticancer Research. 16. 1823-1826 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi