• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤性腎障害発現におけるアポトーシスの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09877435
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

乾 賢一  京都大学, 医学研究科, 教授 (70034030)

研究分担者 桂 敏也  京都大学, 医学研究科, 助手 (10283615)
奥田 真弘  京都大学, 医学研究科, 助手 (70252426)
斎藤 秀之  京都大学, 医学研究科, 講師 (40225727)
橋本 征也  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90228429)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード薬剤性腎障害 / シスプラチン / アポトーシス / ネクローシス / 細胞障害 / LLC-PK_1 / DNA断片化 / 頂側膜酵素
研究概要

薬剤性腎障害における尿細管細胞死は、これまで、ネクローシス(壊死)と考えられてきた。一方、アポトーシスは、プログラムによる自発的細胞死であり、個体の恒常性維持や生体防御のために必須の機能であると考えられる。そこで、近位尿細管に特有の性質を保持しているブタ腎由来培養上皮細胞LLC-PK_1を用い、腎障害性薬物による障害発現におけるアポトーシス誘導とその役割に関する検討を行った。
1.LLC-PK_1細胞のシスプラチン障害におけるアポトーシス誘導とその役割:コンフルエントに達したLLC-PK_1細胞を30μMシスプラチンで処理したところ、24時間後、既にヌクレオソーム単位ごとのDNA断片化及び核クロマチン凝集が認められ、アポトーシスの誘導されていることが明らかとなった。さらに、同条件で培養を継続したところ、培養液中へのLDH遊離、並びに細胞ホモジネート中の頂側膜酵素活性の低下が認められ、障害の発現が確認された。さらに、シスプラチンとグルタチオンとの同時処理を行ったところ、細胞障害及びアポトーシス誘導は共に抑制された。したがって、シスプラチンによるアポトーシス誘導は、細胞障害発現と関連することが示唆された。一方、高濃度(1mM)のシスプラチンでLLC-PK_1細胞を処理したところ、12時間以内に障害の発現が認められたが、DNA断片化及び核クロマチンの凝集は認められなかったことから、高濃度シスプラチン処理における障害発現はネクローシスによることが推察された。
2.他の腎障害性薬物によるアポトーシス誘導:他の腎障害性薬物であるゲンタマイシン、シクロスポリンAで24時間処理した場合にも、DNA断片化が認められたことから、種々の薬剤性腎障害の発現にアポトーシスの関与する可能性が示唆された。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] S.Masuda: "Interactions of nonsteroidal anti-inflammatory drugs with rat renal organic anion transporter,OAT-K1." J.Pharmacol.Exp.Ther.283(3). 1039-1042 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Okuda: "Characterization of organic ion transporters involved in renal excretion of xenobiotics." Jpn.J.Physiol.47(S1). S58-S59 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nagai: "Inhibition of PAH transport by parathyroid hormone in OK cells:involvement of protein kinase C pathway." Am.J.Physiol.273(5). F674-F679 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Renal excretion of vancomycin in rats with acute renal failure." J.Pharm.Pharmacol.49(2). 154-157 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi