• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人日本語学習者の学習ストラテジーに及ぼす認知特性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09878051
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 日本語教育
研究機関筑波大学

研究代表者

酒井 たか子  筑波大学, 文芸・言語学系, 講師 (40215588)

研究分担者 小林 典子  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (00241753)
西村 よしみ  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (40208228)
カイザー シュテファン  筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (20260466)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード外国人日本語学習者 / 学習ストラテジー / 認知特性 / 日本語学習者 / 視覚優位型 / 聴覚優位型
研究概要

外国人学習者の多様性に合わせた最適の教育を考えるために、学習者の学習特性を把握することが必要である。
1.従来、経験的に「目型」「耳型」「分析型」などと名付けてきた学習タイプを実証的に明らかにすることを目的として、学習者が言語に関する情報をどのように認知するか、また記憶・保持するかについて、さまざまな観点からの調査、研究を行った。
2.学習者の情報処理のタイプを知るために、日本語適性テストの実施、およびその後の学習過程との関係を調べた。学習者の習得の側面として、習得の速さ、深さ、安定性、場面による応用力などを考える必要があることが分かった。モティベーションの影響も大きく、それが相互に与える関係については次の課題となった。
3.聴覚能力と視覚能力の差の大きな学習者、文法分析力の特にすぐれた学習者など、特徴ある学習者を選び出し、継続的に日本語力の変化を調べた。
4.外国人学習者の日本語習得を、日本語母語話者の習得と比較するために、日本の公立小学校3年生及び5年生に対し、同じ調査(聴覚情報を使った文法運用力診断テスト、作文、語彙テスト)を実施し、比較考察を行った。
漢字教育、文法教育、会話教育それぞれにおいて、異なるタイプの学習者に与える最適の教育を考える上での資料を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 酒井たか子: "SPOT から見た日本語 L1 児童の日本語力"日本語教育方法研究会研究報告. Vol6,No.2. 38-39 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西村よしみ: "記述式と選択式テストにおける言語知識と運用能力の測定に関する考察(1)"筑波大学 文芸・言語研究 言語篇. 35号. 103-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] カイザー・シュテファン: "非漢字圏日本語学習者のための漢字・語彙教育のシラバスに関する考察"筑波大学留学生センター 日本語教育論集. 15号. 25-34 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] フォード丹羽順子.酒井たか子: "学習時間数とSPOT得点の関係" 筑波大学留学生センター日本語教育論集. 14号. 109-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] カイザーシュテファン: "漢字学習書各種アプローチの検討(3)" 筑波大学留学生センター日本語教育論集. 14号. 29-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小林典子: "初級文法項目と動詞の意志性について" 筑波大学留学生センター日本語教育論集. 14号. 15-28 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井たか子: "外国人日本語学習者の漢字語彙力の測定(1)" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 131-132 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井たか子: "日本語習得適性のテストの再検討(1)" 筑波大学文芸・言語研究. 32. 17-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] カイザー シュテファン: "漢字学習書各種アプローチの検討(2)" 筑波大学留学生センター日本語教育論集. 13. 47-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi