• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬長期増強発現におけるシナプス小胞からの伝達物質の開口放出

研究課題

研究課題/領域番号 09878183
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関北里大学

研究代表者

川上 倫  北里大学, 医学部, 教授 (60177649)

研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード海馬 / 長期増強 / 開口放出 / シナプス / ビデオマイクロスコープ
研究概要

記憶・学習のモデルと考えられている海馬長期増強の発現責任要素がシナプス前終末からの伝達物質放出の増加である(シナプス前起源説)のかシナプス後細胞の受容反応の増大である(シナプス後起源説)のか未だ不明である。本研究では、ビデオマイクロスコープを用いて培養海馬神経細胞におけるシナプス小胞からの伝達物質開口放出頻度と長期増強発現との関連を調べることを最終目標とする。本年度の研究実績の概要は次の通りである。第一に、海馬神経細胞培養系を確立した。仔ラット脳から海馬CA1およびCA3野を切り出し、蛋白分解酵素処理後、細胞を単離し培養した。細胞は軸索を伸ばし他細胞に結合した。この結合は、顕微鏡下で形態的にも、電気生理学的実験で機能的にも、シナプスであることが判明した。第二に、海馬培養細胞軸索をビデオマイクロスコープで観察することにより、小胞の軸索輸送を調べ、サイクリックAMPによって調節を受けていることを明らかにし、国際誌に発表した。現在、シナプス部での小胞の開口放出を観察し、その頻度とシナプス後電位との関連を調べている。さらに、シナプス部に長期増強を誘発させ、長期増強発現経過と開口放出頻度の変化との関連を探究する予定である。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Hashimoto Y,Hori H,Kawakami T,Kusakabe T,Takenaka T: "Effect of dibutyryl cyclic AMP on axoplasmic transport in the hippocampus." Brain Research. 755. 343-346 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Goshima Y,Kawakami T,Hon H,Sugiyama Y,Takasawa S,Hashimoto Y,Kagoshima-Maezono M,Takenaka T,Misu Y,Sinttmaner SM: "A novel action of collapsin : collapsin-1 increases antero-and retrograde axoplasmic transport independently of growth cone collapse." Journal of Neurobiology. 33(3). 316-328 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kusakabe T,Matsuda H,Kawakami T,Syoui N,Kunnara K,Tsuikuca M,Takenaka T: "Distribution of neuropeptide-containing nerve fibers in tha human submandibular gland with special reference to the difference between serous and mucous acini." Cell & Tissue Research. 288(1). 25-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami T,Kusakabe H,Mastuda H,Hiruma H,Gono Y,Kurihara K,Takenaka T: "Distribution of neuropeptide-containing nerve fibers in the salamander taste organs." Histology and Histopathology. 13(1). 115-119 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi