• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異物解毒の分子基盤:代謝・排泄能の分子から個体への予測

研究課題

研究課題/領域番号 09897014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分企画調査
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 雄一  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (80090471)

研究分担者 石崎 高志  国立国際医療センター, 臨床研究部, 部長 (50158747)
木村 聰城郎  岡山大学, 薬学部, 教授 (10025710)
乾 賢一  京都大学, 医学部, 教授 (70034030)
辻 彰  金澤大学, 薬学部, 教授 (10019664)
粟津 荘司  東京薬科大学, 教授 (60012621)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード薬物速度論 / CYPアイソザイム / 薬物間相互作用 / P-450 / 胆汁排泄 / cMOAT
研究概要

異物解毒は分子変換および分子移送により説明されうる。本研究においては、両課程に関与する分子機構を明らかとし、異物解毒を統合的に解析した。分子変換については、ヒトリンパ芽球にヒトP-450アイソザイムを発現させた種々のrecombinant体を用い、分子変換反応を行わせた。更にヒト肝臓より調整したミクロソームを用いた分子変換反応を行わせ、抗P-450アイソザイム抗体の効果、アイソザイム特異的阻害剤を用いることにより反応に関わる分子種の同定を行った。また抗体により定量化されたミクロソーム試料中のアイソザイム量を考慮することにより、recombinant体の結果をミクロソームレベルへと外挿しうることを示すことができた。一方、分子移送による解毒には、肝細胞胆管側膜上に発現されるcanalicular multispecific organic anion transporter (cMOAT)が関与している。前年度科学研究費の援助を受けることにより、cMOAT cDNAのクローニングを行ったが、本年度は本遺伝子の安定発現系を作成することにより、その機能の解析を行った。すなわち、NIH3T3細胞にcMOAT cDNAをtransfectし、安定発現株より膜ベシクルを調製し、種々有機アニオン系化合物の輸送活性について検討を加えた。その結果、2,4-dinitrophenyl-S-glutathioneおよびleukotriene C_4の化合物に対してATP依存的な輸送を検出することができ、この実験系は分子移送による異物解毒の分子機構を明らかとする上で極めて有用なものとなることを示すことができた。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] T.Iwatsubo: "Prediction of in vivo hepatic metabolic clearance of YM796 from in vitro data using human liver microsomes and recombinant P-450 isozymes" J.Pharmacol.Exp.Ther.282. 909-919 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwatsubo: "Prediction of species differences (rats,dogs,humans) in the in vivo metabolic clearance of YM796 by the liver from in vitro data" J.Pharmacol.Exp.Ther.283. 462-469 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwatsubo: "Prediction of in vivo drug metabolism in the human liver from in vitro metabolism data" Pharmacol.Ther.73. 147-171 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ito: "Functional analysis of a canalicular multispecific organic anion transporter cloned from rat liver" J.Biol.Chem.273. 1684-1688 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] X-Y Chu: "Multiplicity of biliary excretion mechanisms for irinotecan,CPT-11,and its metabolites in rats" Cancer Res.57. 1934-1938 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.-C.Shin: "Hepatobiliary transport mechanism for the cyclopentapeptide endothelin antagonist BQ-123." Am.J.Physiol.272. G979-G986 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋史: "抗癌剤の相互作用" (医薬ジャーナル社)杉山雄一、佐々木康綱編,

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 楠原洋之: "抗癌剤の相互作用" (医薬ジャーナル社)杉山雄一、佐々木康綱編,

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi