• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における天台と華厳の関係の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09F09003
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究機関創価大学

研究代表者

菅野 博史  創価大学, 国際仏教学高等研究所, 兼任所員

研究分担者 ZHANG Wenliang  創価大学, 国際仏教学高等研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード湛然 / 鮮延 / 鳳潭 / 『金剛〓』 / 『華厳経玄談決択記』 / 『金剛〓逆流批』 / 霊弁 / 『華厳経論』
研究概要

張は、湛然の著作『金剛〓』、鮮演の『華厳経玄談決択記』、鳳潭の『金剛〓逆流批』などの解読を通じて、中国の天台宗も華厳宗もその根底に心性思想があり、しかもお互いに思想の交渉があることに注目し、主に鮮延と鳳潭の思想を中心として天台宗と華厳宗との交渉を検討した。
「鮮延の性具善悪説」の中で、鮮延の心性説を考察し、澄観の華厳思想を継承しながら天台宗の性具善悪説を取り入れ華厳の心性説を改造したことを明らかにした。
「鳳潭の中国華厳思想に対する批判と理論的意義」の中で、鳳潭は如何に澄観、宗密の華厳思想を批判し法蔵の華厳思想を堅持したかを考察し、澄観と宗密の「真心縁起」を否定し法蔵の「法性本空」の立場に立ち返ろうとした鳳潭の姿勢を分析した。
「鳳潭と中国天台宗」の中で、山外家の華厳思想吸収の立場を批判し、智者大師の天台思想を守り、さらに「華天一致」の新説を打ち出した鳳潭の天台宗に対する認識を分析し、その思想的な価値と問題点を指摘した。以上の論文の中で心性問題をめぐって天台宗と華厳宗の立場の相違と思想の交渉を論じ、法性と仏性が一致するか一致しないかという問題をめぐって両宗が対立しながら、華厳宗が天台宗の思想を吸収し法性仏性一致の立場に変容した、という結論に到達した。
さらにまた、華厳宗の心性論の変容を把握するために、中国で最初の『華厳経』注釈書である霊弁の『華厳経論』の「心」思想を考察した。霊弁の心性論の思想は、後の中国華厳思想に大いに影響したことを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 『楞伽経』と霊弁の『華厳経論』2010

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 雑誌名

      『〓〓〓〓〓』(査読有),Geungang UniverSity 6

      ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『法華文句』の四種釈について2009

    • 著者名/発表者名
      菅野博史
    • 雑誌名

      仏学研究 18

      ページ: 186-192

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鮮延の性具善悪説2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学研究 58

      ページ: 508-511

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『楞伽経』と霊弁の『華厳経論』2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 雑誌名

      佛学研究 18

      ページ: 177-185

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『法華文句』の四種釈について2009

    • 著者名/発表者名
      菅野博史
    • 学会等名
      中日韓天台宗学術対話国際研討会
    • 発表場所
      中国・河南省・光山県
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鳳潭と中国天台宗2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 学会等名
      中日韓天台宗学術対話国際研討会
    • 発表場所
      中国・河南省・光山県
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊弁《華厳経論》与《楞伽経》2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 学会等名
      東アジア仏教文献と思想国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・広州
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鮮延の性具善悪説2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第60回学術大会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 霊弁『華厳経論』における心2009

    • 著者名/発表者名
      張文良
    • 学会等名
      地論宗と三論宗国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国・金剛大学校
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi