• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度QCD相図の解明

研究課題

研究課題/領域番号 09F09028
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

大西 明  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授

研究分担者 RUGGIERI Marco  京都大学, 基礎物理学研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2011年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード量子色力学(QCD) / 非閉じ込め相転移 / カイラル相転移 / 強磁場 / カイラル磁気効果 / カラー超伝導 / QCD臨界点 / 非幾何学的ソリトン / QCD / 相図 / トポロジカル励起 / 相対論的重イオン衝突 / 3重臨界点
研究概要

強い相互作用の基礎理論である量子色力学(QCD)の相図について研究を進めた。特に、強い背景磁場の下での非閉じ込め相転移と真空では自発的に破れたカイラル対称性の回復(カイラル相転移)がどのように絡み合うか、という点に着目して研究を進めている。この観点に基づいて、2011年度には(1)カイラル化学ポテンシャルの下でのQCD相図、(2)高密度物質におけるカラー・フレーバー・ロックト相(CFL相)における集団モード、(3)非対称物質のQCD相図等について研究を進めてきた。(1)相対論的衝突型重イオン衝突型加速器(RHIC)における重イオン衝突では局所的なCPの破れが観測されており、カイラリティのずれと強磁場の効果による影響(Chiral Magnetic Effects)ではないかとの予想がある。M Ruggieriは2010年度には重イオン衝突との関連でカイラリティのずれを引き起こすカイラル化学ポテンシャルを導入し、2011年度にはこれを有限密度QCD相図の理解を進める上で有効であることを示した。(3)中性子星などのコンパクト天体現象においては陽子・中性子数のずれが重要であり、これはアイソスピン化学ポテンシャルにより導入できる。2011年度には非対称物質では臨界点温度が下がり、ブラックホール形成過程において物質が通過する温度・密度の領域に臨界点が入ってくるため、QCD臨界点が探索可能であることを示唆する論文を出版した。また1編の論文では(4)低エネルギーへのmediationをもつ超対称性理論において、プラナー対称性をもつ非幾何学的ソリトン解についての論文も出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Marcro Ruggieriは2年間に9編の原著論文を発表しており、かつこれらの多くは第一著者、あるいは実質的第一著者であり、理論核物理領域のポスドクとしては非常にアクティブと判断できる成果である。内容についても大きな進展があったといえる。QCD相図はこれまで多くの場合温度と化学ポテンシャルの2次元で描かれてきたが、Marco Ruggieriはカイラル化学ポテンシャル・磁場・アイソスピン化学ポテンシャルなどの新たな軸を導入して3次元QCD相図研究の分野開拓に大きく貢献した。以上より、当初の計画以上の進展と判断できると考える。

今後の研究の推進方策

本研究課題では、主としてQCD有効模型の平均場近似を用いて相図や様々な物理量の応答を調べてきた。現在、平均場模型を越えて揺らぎを取り入れたQCD有効模型による議論が行われている。例えば揺らぎを取り入れる有効な方法である汎関数繰り込み群を用いた非対称物質のQCDについては、共同研究者が研究を開始している。また格子QCD計算による有限カイラル化学ポテンシャルのシミュレーションも開始されている。ここで開拓した多次元QCD相図の物理を、さらに発展した枠組みを用いて調べることは有望な方向であろう。これらの一部については、引き続きMarco Ruggieriとの共同研究を行っていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The Critical End Point of Quantum Chromodynamics Detected by Chirally Imbalanced Quark Matter2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 84 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevd.84.014011

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Susceptibility of the Quark Condensate and Polarization from Chiral Models2011

    • 著者名/発表者名
      M.Frasca, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.094024

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of QCD critical point sweep during black hole formation2011

    • 著者名/発表者名
      A.Ohnishi, H.Ueda, T.Z.Nakano, M.Ruggieri, K.Sumiyoshi
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 704 号: 4 ページ: 284-290

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.018

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective modes in the color flavor locked phase2011

    • 著者名/発表者名
      R.Anglani, M.Mannarelli, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 13 号: 5 ページ: 055002-055002

    • DOI

      10.1088/1367-2630/13/5/055002

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-topological Domain Walls in a Model with Broken Supersymmetry2011

    • 著者名/発表者名
      L.Campanelli, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Commun.Theor.Phys.

      巻: 55 号: 5 ページ: 841-851

    • DOI

      10.1088/0253-6102/55/5/20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deconfinement and Chiral Symmetry Restoration in a Strong Magnetic Background2011

    • 著者名/発表者名
      R.Gatto, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase diagram of hot quark matter under magnetic field2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1317 ページ: 360-365

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Chiral symmetry restoration and deconfinement in strong magnetic fields2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: FACESQCD

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Dressed Polyakov loop and phase diagram of hot quark matter under magnetic field2010

    • 著者名/発表者名
      R.Gattoo, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dielectric correction to the Chiral Magnetic Effect2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukushima, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral magnetic effect in the PNJL model2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukushima, M.Ruggieri
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Exploring the QCD Phase Diagram via a Chiral Chemical Potential2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 学会等名
      The XV Workshop on Statistical Mechanics and nonperturbative Field Theory
    • 発表場所
      Bari (Italy)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quark Matter with Chiral Chemical Potential2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 学会等名
      Eleventh Workshop on Non-Perturbative Quantui Chromodynamics
    • 発表場所
      l'Institut d'Astrophysique de Paris(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Chromodynamics in strong magnetic field2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 学会等名
      Many faces of QCD
    • 発表場所
      Hotel Monasterium, Gent, Belgium 招待講演
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phase diagram of hot quark matter under magnetic field2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ruggieri
    • 学会等名
      QCD @ Work 2010 : International Workshop on QCD-Theory and Experiment
    • 発表場所
      Park Hotel San Michele Valle d'Itria, Italy
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi