• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長く使いたいと思いたくなる製品の感性工学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 09F09060
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関千葉大学

研究代表者

青木 弘行  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授

研究分担者 ZAFARMAND Seyed Javad  千葉大学, 大学院・工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードサステナビリティ / 感性工学 / エコデザイン / 製品デザイン / ライフスパン
研究概要

研究実施計画に従って,2年目は調査対象/調査内容の再構築を行い,その枠組みを3種類[【○!a】ライフサイクルが短く短期間の使用で買い換えが行なわれる製品(具体的には携帯電話),【○!b】長期に渡って使い続けられる製品(伝統的工芸品や家具類),【○!c】両者の中間に位置づけられる製品(乗用車)]の製品と社会的文脈比較[日本,イラン]の3×2=6水準として展開した,そして,(1)[日本における【○!a】【○!b】【○!c】とイランにおける【○!a】]に関しては評価対象者の属性をさらに拡充して既得知見の信頼性向上と,(2)[イランにおける【○!b】【○!c】]のデータ収集を目的とした.一方,(3)[日本における【○!a】【○!b】【○!c】比較イランにおける【○!a】【○!b】【○!c】比較,両国【○!a】【○!b】【○!c】における社会的文脈比較]を使用シーンから分析し,各製品における感性評価構造の推移を明らかにした.最終的には,味わいや愛着をはじめとした感性的要因を明確化し,(4)美的サステナビリティに対する概念モデルの構築,(5)感性評価構造と社会的文脈に配慮し,人工物設計のためのガイドライン構築の可能性を検討した.
サステナビリティに関する既往研究の大部分は,未だ概念的な域を脱しきれていないのが現状である.それに対して申請者らが行った研究内容は,サステナビリティに関する概念を具体的にどのように製品展開に反映すべきかという視点を提示するものとして,次世代におけるモノづくりのあり方を規定する大きな要件になると考える.大量生産・大量消費・大量廃棄時代が終焉を迎えている今日的状況において,製品を[つかいこなす]行為を実現する設計方法論の構築が,社会的・環境的・経済的負荷を可能な限り軽減することに大きく貢献するはずである.このことは,次世代の問題解決手法と期待され胎動しつつある学術領域[サービス・デザイン]のありようにも大きな影響を及ぼすことになり,新たなブレーク・スルーに繋がると確信している.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] CONCEPTUALIZATION OF PRODUCT SUBJECTIVE SUSTAINABILITY2011

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Society for the Science of Design

      巻: Vol.58, No.1 ページ: 1-6

    • NAID

      110008673180

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COMPARATIVE ANALYSIS OF THE USERS' KANSEI EVOLUTION OVER THEIR MOBILE PHONES LIFETIMES BETWEEN JAPAN AND IRAN : APPROACHING PRODUCT SUBJECTIVE SUSTAINABILITY (I)2011

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Society for the Science of Design

      巻: Vol.58, No.1 ページ: 7-16

    • NAID

      110008673181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COMPARATIVE ANALYSIS OF THE USERS' KANSEI EVOLUTION OVER THEIR CARS LIFETIMES BETWEEN JAPAN AND IRAN : APPROACHING PRODUCT SUBJECTIVE SUSTAINABILITY (II)2011

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et. al
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Society for the Science of Design

      巻: Vol.58, No.2 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Approaching Product Subjective Sustainability : The Lifecycle of Short-and Long-Lived Products from the Viewpoint of Kansei Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      Design Conference 2011 (5^<th> International Conference on Design Principles and Practices
    • 発表場所
      Italy / Rome
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] An Approach to Product Subjective Sustainability(presented as an extensive speech/lecture)2010

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      Eco-Design Open Seminar(エコデザイン推進機構公開講演会開催:エコデザインの動向
    • 発表場所
      The University of Tokyo/JAPAN
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Approaching Product Subjective Sustainability : Comparative Study on Evolution of Users'Kansei during Lifetime of their Mobile Phones between Iran and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      DRS 2010 (Design Research Society 2010 : International Conference on Design & Complexity
    • 発表場所
      Canada / Montreal
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Product Subjective Sustainability : Comparative Analysis of Psychological Lifetime of Short-lived and Long-lived Products through Kansei Engineering Approach2010

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMANd Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      7^<th> International Conference on Design & Emotion
    • 発表場所
      U.S.A./Chicago
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Analysis of Users'Kansei Evolutions during the Lifecycle of their Short-lived and Long-lived Products2010

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      KEER2010(International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2010)
    • 発表場所
      Paris/FRANCE
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An Analytical Study on Product Subjective Sustainability through Kansei Engineering Approach2009

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      IASDR 2009(International Association of Societies of Design Research 2009)
    • 発表場所
      Seoul/KOREA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An Approach to Product Subjective Sustainability2009

    • 著者名/発表者名
      ZAFARMAND Seyed Javad, Hiroyuki AOKI, et.al
    • 学会等名
      EcoDesign2009(6th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing)
    • 発表場所
      Sapporo/JAPAN
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi