• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤コートした金ナノ粒子を使ったトキソプラズマ感染症治療

研究課題

研究課題/領域番号 09F09063
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関九州大学

研究代表者

新留 琢郎  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授

研究分担者 DAKRONG Pissuwan  九州大学, 大学院・工学研究院, 外国人特別研究員
DAKRONG Plssuwan  九州大学, 大学院・工学研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2009年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード金ナノ粒子 / 金ナノロッド / 近赤外光 / フォトサーマル効果 / 経皮ワクチン
研究概要

ネコの感染症としてよく知られているトキソプラズマ(Toxoplasma gondii)感染症は原虫感染症の一つで、世界中に感染者が存在する。治療法として、ロキシスロマイシン(マクロライド系抗生物質)やスルホンアミド、ピリメタミン等(抗寄生虫薬)が処方されるが、強い副作用によりその利用は制限される。副作用の少ない効果的な治療法の開発が急務となっている。
本年度はまず金ナノロッドとロキシスロマイシンの共有結合による修飾を試みた。ロキシスロマイシンのオキシム基をアミノ基に変換し、金ナノロッド表面に修飾したカルボキシル基にアミド結合で修飾した。しかし、修飾後、金ナノロッド表面が疎水性となるためと考えられるが、水中での安定性が極めて悪く、実際の治療実験に用いることのできるものは作製できなかった。一方、共有結合ではなく、疎水性相互作用による修飾法も昨年度から試みてきたが、やはり、修飾後の金ナノロッドの安定性に問題があり、改善が必要であった。リポソーム内に金ナノロッドとロキシスロマイシンを内包させる手法も試みたが、これも安定性に問題があった。ロキシストマイシン自体の親水性化や他のより親水的な薬剤を利用することにより、この問題は解決できると現在考えている。
一方、金ナノロッドの発熱効果を利用した経皮ワクチンシステムの開発も昨年度に引き続き進めた。今年度はその内容を「D.Pissuwan et al., A solid-in-oil dispersion of gold nanorods can enhance trandermal protein delivery and skin vaccination, Small, 7, 215-220 (2011)」として、国際的な学術雑誌に報告し、同時に国内特許(金ナノロッドを含有するS/O製剤、特願2010-136286)も出願した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Active accumulation of gold nanorods in tumor in response to near-infrared laser irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      A.Shiotani, Y.Akiyama, T.Kawano, Y.Niidome, T.Mori, Y.Katayama, T.Niidome
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem.

      巻: 21 ページ: 2049-2054

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled release of PEG chain from gold nanorods : targeted delivery to tumor2010

    • 著者名/発表者名
      T.Niidome, A.Ohga, Y.Akiyama, K.Watanabe, Y.Niidome, T.Mori, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: 18 ページ: 4453-4458

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノロッドと近赤外光を用いた診断・治療システム2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、塩谷淳、秋山泰之、大賀晃、野瀬圭介、ピスワンダークロン、新留康郎
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 130 ページ: 1671-1677

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金ナノ粒子を用いたバイオイメージングおよびフォトサーマル治療;Bioimaging and Photothermal Therapy Using Gold Nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、新留康郎
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 36 ページ: 421-426

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of PEG grafting level and injection dose on gold nanorod biodistribution in the tumor-bearing mice2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Akiyama, et al.
    • 雑誌名

      J.Control. Release 139

      ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PNIPAM gel-coated gold nanorods for targeted delivery responding to anear-infrared laser2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawano, et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 20

      ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(ethylene glycol)-modified gold nanorods as a photothermal nanodevice for hyperthermia2009

    • 著者名/発表者名
      T.Niidome, et al.
    • 雑誌名

      J.Biomater. Sci.-Polym.Ed. 20

      ページ: 1203-1215

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NF κB decoy delivery using dendritic poly(L-lysine)for treatment of end otoxin-induced hepatitis in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sugao, et al.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 17

      ページ: 4990-4995

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticles of adaptive supramolecular networks selt-assembled from nucleotides and lanthanide ions2009

    • 著者名/発表者名
      R.Nishiyabu, et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 20

      ページ: 215-218

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo siRNA delivery with dendritic poly(L-lysine)for the treatment of hypercholesterolemia2009

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Molecular BioSystems 20

      ページ: 1306-1310

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical reaction of poly(ethylene glycol)on gold nanorods induced by near infrared pulsed-laser irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 20

      ページ: 226-227

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene transfer into cells from solid surfaces and its application to in vivo systems2009

    • 著者名/発表者名
      T.Niidome, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 20

      ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional gold nanorods for bioimaging and photothermal therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Atsushi Shiotani, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      International Chemistry Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of thermo-responsive polymer-coated gold nanorods and their accumulation to light irradiated site2010

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Atsushi Shiotani, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      2010 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッドのフォトサーマル効果を利用したデリバリーと治療システム2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、塩谷淳、ピスワンダークロン、新留康郎、片山佳樹
    • 学会等名
      第31回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Gold Nanorods Combined with Solid in Oil Dispersions for Transdermal Macromolecules Protein Delivery In Vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Dakrong Pissuwan, Keisuke Nose, Kenji Kaneko, Takuro Niidome
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of pNIPAM-modified Gold Nanorods and Their Delivery to Specific Tissue2010

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Atsushi Shiotani, Takeshi Mori, Yatayama Katayama
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Delivery of gold nanorods to tumor in response to near-infrared irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Atsushi Shiotani, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      The 9th China-Japan-Korea Foresight Joint Symposium on Gene Delivery and the International Workshop on Biomaterials 2010
    • 発表場所
      Changchun, China
    • 年月日
      2010-06-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 温度感受性ポリマーゲルで修飾した金ナノロッドの調製と光照射することによる腫瘍への集積2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、塩谷淳、森健、新留康郎、片山佳樹
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Targeted Delivery of Gold Nanorods Modified with Thermo-Sensitive Polymer2010

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Atsushi Shiotani, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      The 11th European Symposium on Controlled Drug Delivery
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッドと近赤外光を用いた診断・治療システム2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山市、ホテルグランヴィァ
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 金ナノロッド表面の機能性修飾とそれを使った診断・治療システム2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      東大阪市、近畿大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光あるいは電磁波に応答するマルチ機能性ナノデバイスの創製2010

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、井藤彰
    • 学会等名
      公開シンポジウム:生体ナノ環境の時空間制御を目指して
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2010-01-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Surface Modification of Gold Nanorods for Photothermal Tumor Therapy and Targeted Delivery to Specific Site2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Takahito Kawano, Akira Ohga, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      2009 Pusan-Kyeongnam/Kyushu-Seibu Joint Symposium
    • 発表場所
      鹿児島市、鹿児島大学
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Functional Gold Nanorods for Bioimaging and Photothermal Therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Atomic Technology
    • 発表場所
      神戸市、シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Protease-Triggered Targeted Delivery of Gold Nanorods into Tumor2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Akira Ohga, Tsuyoshi Ando, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      2009 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      米国マサチューセッツ州ボストン
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effect of PEG grafted on gold nanorods and their injection dose on biodistribution in tumor-bearing mice2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Akiyama, Mori Takeshi, Yoshiki Katayama, Takuro Niidome
    • 学会等名
      2009 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      米国マサチューセッツ州ボストン
    • 年月日
      2009-11-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 診断・治療を支えるハイブリッド金ナノ粒子の創製2009

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎
    • 学会等名
      第12回日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市東区、九州大学医系キャンパス・百年記念講堂
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of tumor therapy system using gold nanorods with photothermal effect2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Yasuyuki Akiyama, Akira Ohga, Takahito Kawano, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      The 7th Asia 3 foresight symposium on gene therapy and biomaterials
    • 発表場所
      International cooperation building, KIST, Seoul, KOREA
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Photothermal Tumor Therapy Using Gold Nanorods and TheirTargeted Delivery2009

    • 著者名/発表者名
      Takuro Niidome, Yasuyuki Akiyama, Akira Ohga, Takahito Kawano, Yasuro Niidome, Takeshi Mori, Yoshiki Katayama
    • 学会等名
      8th International Symposium on Frontiers in Biome dical Polymers
    • 発表場所
      静岡県三島市、東レ総合研修センター
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] プラズモンナノ材料の最新技術2009

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、新留康郎
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 金属ナノ・マイクロ粒子の形状・構造制御技術2009

    • 著者名/発表者名
      新留琢郎、新留康郎
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~katayama/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~katayama/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 金ナノロッドを含有するS/O製剤2010

    • 発明者名
      新留琢郎、新留康郎、神谷典穂、後藤雅宏、片山佳樹、ダークロン・ピスワン、野瀬圭介、栗原亮介
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学
    • 産業財産権番号
      2010-136286
    • 出願年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 金微粒子被覆体とその製造方法、およびその用途2009

    • 発明者名
      新留琢郎、新留康郎、片山佳樹、秋山泰之
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学、大日本塗料株式会社、三菱マテリアル株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-217241
    • 出願年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] ロッド状金微粒子構造体とその製造方法および用途2009

    • 発明者名
      新留琢郎、新留康郎、片山佳樹
    • 権利者名
      国立大学法人九州大学、大日本塗料株式会社、三菱マテリアル株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-198974
    • 出願年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi